プロフォトCDとの比較
ついでにフォトCDの更に大きなサイズ(64ベース)、富士フイルムではプロフォトCDと称して書き込みサービスを行っていたものと、120フィルムをフラットヘッドスキャナーでスキャンした画像とを比較してみました。 64ベースの画素数は6,144×4,096画素(2,517万画素)となりますが、縱横比は35mm一コマと同じなので、67判では左右に余白が出来て5,097×4,096となります。...
View Articleマヤ回送
ほぼ一月ぶりのヒガハス出撃でした。 仙台の鉄友Nさんから情報を頂き、マヤの回送を撮ってきました。 牽引は先頃全検出場してローズピンクになったEF8197でしたが、どう見ても昔のローズピンクではありませんね。 回9146レ、EF8197+マヤ50-5001 2018年12月2日(日)撮影 おまけの一枚は慶福寺の不断桜、丁度満開になりました。バックは染井吉野の紅葉です。
View Article午後練(12/2)
マヤの回送を撮りに行ったついでに撮影した列車です。 貨物列車のダイヤが乱れていて列番不明、金太郎27号機。 EF66128が代走する4093レ。 2018年12月2日(日)撮影 4073レ~4072レもEF66の代走が続いているようですが、日の出が遅くなり、朝も随分冷え込む様になって布団から出るのが億劫で...(^^ゞ
View ArticleEL秩父夜祭号(下り)
12月3日、秩父夜祭りの日にEL三重連で秩父夜祭号が運転されるとのことで、鉄友3人と撮影に行って来ました。 寄居駅で鉄友3人を拾って、追っかけはせず下りと上りを各一回、ノンビリと撮影です。 下りは収容人数の大きな荒川鉄橋へ...既に駐車場は冬季で営業休止中でした。 この日は夜祭りの臨時電車が沢山運転されていたようで、貨物列車は全部運休でした。(T.T)...
View ArticleEL秩父夜祭号(上り)
昼食に美味しい蕎麦を食した後、上り列車は俯瞰に挑戦。 駐車場から30m程登った展望台ですが、急坂もあって息絶え絶え...(^^ゞ 曇天でしたが、遠望はまぁまぁです。 長い待ち時間も、友人たちとたわいの無いお喋りをしていればあっという間です。 時間になり上り列車がやって来ましたが、この頃には青空が広がって薄日も射してきました。...
View ArticleEF641046
ネタ切れなのでアーカイブから5年前の今日の写真(未公開)を引っ張り出してきました。 愛知機関区のEF64は、全検を受けて原色に復帰する罐が目白押しですが、1046号機と1049号機は未だこの塗色のようですね。 1046号機を最後に撮影したのは2015年6月でしたから、もう3年以上お目に掛かっていません。 高崎線や東北本線で活躍していた頃が懐かしい... 2082レ、EF641046...
View Articleマヤ返却回送(上)
ネタ欠乏症につき、一日で撮った分をさもしくも三日に分けて掲載です。(;^ー^A 先日、仙台から東北本線~高崎線経由で新潟方面へ回送され、新潟県や秋田県で仕事をしたマヤ50が再び高崎線~都内~東北本線経由で仙台へ帰って行きました。 先ずは宮原駅一番線に進入するシーンから。 逆光側ですが... 後追いでもう一枚。 貫通は扉ではなくてシャッターなんですね。...
View Articleマヤ返却回送(中)
宮原駅1番線に停車して上り電車や特急を待避です。 30分ほど停車したあと、ゆっくりと発車して来ました。 黄葉をバックに、後追いでもう一枚。 このまま都内を一周して午後には東北本線を下って行きます。 回9920レ、EF8197+マヤ50-5001 2018年12月8日(土)撮影
View Articleマヤ返却回送(下)
都内を一廻りして東北本線を下って行ったのは午後1時過ぎ、太陽方位が線路の向きと一致していて、どちらから撮っても側面には日が当たらず、一番撮りにくい時間帯です。 綾瀬川を渡るところを、カメラを振って... 往路に比べて車体が随分汚れたマヤですが、それだけ仕事をして来た証拠ですね。 マヤ50-5001をアップで... 側面の窓の色に注目して下さい。ピンク色に見えます。...
View Articleマルタイ回送
マルタイと言っても棒ラーメンではありません。(マルタイ棒ラーメン、結構好きで以前はよく食べてました) マルチプルタイタンパー、略してマルタイ、バラストの突き固めなどを行う機械(車輌なのか?)ですね。 マヤはなかなか見られませんが、マルタイは時々宮原駅の側線に停まっているのを見かけます。 でも、回送とは言え、こうして本線上を走行している姿は滅多に見られません。...
View Article平成時代を駆け足で振り返る(1)
平成という元号も来年の4月末で終わりですね。 そこで、平成の30年間を2~3年区切りで振り返ってみることにしました。 自分も来年はコキ、じゃなくて古希です。平成から新元号に変わる年に古希とは、自分の年齢が計算し易くなるのか? 考えてみると、昭和を40年、平成を30年、切りよい年数生きてきたことになります。さて、新元号であと何年生きられるでしょうか......
View Article平成時代を駆け足で振り返る(2)
H3年の暮れ、鉄道趣味団体の仕立てた臨時列車が走ると言うことで近所まで撮りに行きました。 宮原までの回送と機回しを撮影後、本命は中線から出発する姿でしたが... 何と上り列車に見事に被られました。 ノートには撮影時刻が9時10分とありますので、遅れた寝台特急(鳥海か出羽?)でしょうね。 宮原中線出発、ロクイチは何度か被られています。他にも苦い思い出が幾つか......
View Article平成時代を駆け足で振り返る(3)
次は平成5年/1993年ですが、先日この年の記事を三つ(御殿場線のEF5861、懐かしのJT/SET(3)、早朝の秩父ホキ)アップしましたので、平成5年は飛ばして... 平成7年/1995年の撮影から尾久のお座敷客車を2枚、オク座は一時期こんな塗色でした。...
View Article久々の27号機
東北本線へはダイヤ上は代走でしか来ないEF66ですが、新鶴見のA211(4073レ~4072レ)や岡山のA2(4093レ)運用で毎日宇都宮タまで往復していますので、もうこれは事実上の持ち替えですね。 そんな運用の中で、EF6627も時々ヒガハスへやって来ていたようですが、なかなか巡り逢えるチャンスが有りませんでした。 今回はお天気も良く、特に用事も無かったので撮影に行って来ました。...
View Article久々の朝練
所用で早起きしたので、ついでにヒガハスへ朝練に... この日のさいたま市の日の出は6時44分、4072レでは未だ日が当たりませんからシルエット狙いです。 実際に太陽が見えてくるのは日の出の時刻よりも遅く、6時55分に通過した8179レで台車抜きが出来ました。 特に用事が無いと、今の時期は6時前に布団から出るのが億劫で、朝練はまた暫くお休みかな... 上:4072レ、EF66126...
View Article平成時代を駆け足で振り返る(4)
平成10年/1998年は暮れも押し詰まった頃、こんな写真を撮っていました。 EF6556の牽くタンカートレインで、メモには23時36分発と書いてありますが、肝心の列番が書いてありません。 久喜のH氏と一緒に飯田線へEF58を撮りに行く前に、倉賀野へ寄ってバルブしたものでした。 あの頃は良くつるんでゴハチを撮りに行ってましたなぁ......
View Article平成時代を駆け足で振り返る(5)
H12年は西暦だと2000年、20世紀最後の年でした。 で、運転されたのが「さよなら20世紀踊り子号」でした。 石橋鉄橋を下るロクイチ牽引の14系6輌、この頃JR東日本に残っていた14系はこの一編成だけだったか、塗装が随分草臥れていました。 9027レ、EF5861+14系6輌 H12年/2000年12月9日撮影
View Article平成時代を駆け足で振り返る(6)
お次は平成15年/2003年です。 この年にペンタックス67IIを導入、2年ほど67の2台(+35mm1台)体制で運用していましたが、デジタル化前夜という感じでした。 大幅に遅れた特急北陸が宮原駅1番線を出発するシーン、15時過ぎの撮影です。 定時なら宮原は朝の6時前の通過で、フィルムカメラでは12月ではとても撮れません。...
View Article平成時代を駆け足で振り返る(7)
俗にオクシナ回送とか呼ばれていた尾久から品川への客車や機関車の回送、尾久から一旦東大宮操へ行き、そこで機回しして山貨を通って品川へ行く回送列車でした。 尾久から東大宮操までが回4541レ、東大宮操から品川までが回1540レで、逆の行路は回1541レ~回4540レでした。 これらの運用に時々EF58が充当されのが楽しみでした。 この日はロクイチがゆとりを回送です。...
View Article