都内を一廻りして東北本線を下って行ったのは午後1時過ぎ、太陽方位が線路の向きと一致していて、どちらから撮っても側面には日が当たらず、一番撮りにくい時間帯です。
綾瀬川を渡るところを、カメラを振って...
往路に比べて車体が随分汚れたマヤですが、それだけ仕事をして来た証拠ですね。
マヤ50-5001をアップで...
側面の窓の色に注目して下さい。ピンク色に見えます。
ここから半導体レーザーを照射して周囲の建築物等までの距離を測定するのですが、余計な光が入らないように、半導体レーザーの波長(近赤外光、多分780nmとか808nmと思われる)に合わせた狭帯域のバンドパスフィルター(干渉フィルター)になっていますね。
レーザー発振器と赤外レンズ+受光器がワンセットになってそれぞれの窓(縦長の窓と斜めを向いた四角い窓でワンセット)の中にあるものと思われますが、どんな風になっているのか見てみたいものです。
回9145レ、EF8197+マヤ50-5001
2018年12月8日(土)撮影
綾瀬川を渡るところを、カメラを振って...
往路に比べて車体が随分汚れたマヤですが、それだけ仕事をして来た証拠ですね。
マヤ50-5001をアップで...
側面の窓の色に注目して下さい。ピンク色に見えます。
ここから半導体レーザーを照射して周囲の建築物等までの距離を測定するのですが、余計な光が入らないように、半導体レーザーの波長(近赤外光、多分780nmとか808nmと思われる)に合わせた狭帯域のバンドパスフィルター(干渉フィルター)になっていますね。
レーザー発振器と赤外レンズ+受光器がワンセットになってそれぞれの窓(縦長の窓と斜めを向いた四角い窓でワンセット)の中にあるものと思われますが、どんな風になっているのか見てみたいものです。
回9145レ、EF8197+マヤ50-5001
2018年12月8日(土)撮影