カシオペアクルーズを追って(3)
黒磯から先は長時間停車が無いので追い抜けるかどうか微妙なところでしたが...何とか間に合って下りを3回目の撮影です。 高速道路走行中、日射しが眩しかったところもありましたが、撮影地に選んだ場所は曇りでした。 天気予報はもう少し良かった筈ですが、結局この日は全て曇り空の下での撮影となりました。...
View Article米坂線初訪問
明けて10月11日(火)、今回の大きな目的の一つである仙台の鉄友N氏の写真展「今を走る蒸気機関車」を鑑賞。 精力的に活動されていて、良い写真が沢山ありました。 11時まえに会場を辞去して、次の宿泊地新潟までのドライブですが、途中米坂線を見て回ることに... その前に昼食ですが、山形県と言えば蕎麦、適当に検索してルートサイドに見つけたお店はこんな所でした。...
View Articleカシオペアクルーズを追って(4)
12日はホテルを5時半に出発、外へ出ると雨が結構降っていました。 昨日の夕焼けは何だったのか...雨雲レーダーを見ると、村上辺りはかなり激しく降っている模様。 それでも来たからには撮るしかありません。 幸い、村上を過ぎると空は明るくなり、雨も小降りになりました。 昨日ロケハンした場所には既に先客がお二方いらっしゃいましたが、好位置を確保。 先ずはいなほ4号(2004M)で試し撃ち。...
View Articleカシオペアクルーズを追って(5)
東三条での長時間停車の前に二発目を撮影。 何の特徴も無い直線区間ですが、編成は綺麗に撮れました。 後追いも... 回9432レ、EF8197 2016年10月12日(水)撮影
View Articleカシオペアクルーズを追って(6)
東三条での長時間停車を利用して再び先回り、毎度お馴染みの防雪林バックのアングルへやって来ました。 ここでも小雨でしたが、撮影時は何処も土砂降りにならなかったのが不幸中の幸いです。 回9432レ、EF8197 2016年10月12日(水)撮影
View Articleカシオペアクルーズを追って(終)
新潟県内では何処で撮っても雨に降られそうだったので、一気に国境を越えて最後は水上の鉄橋(上越線第六利根川橋梁)で撮る事に... 既に何人もの人が待機していましたが、脚立を使って何とかアングルを確保。 しかし、此処には大変な危険が潜んでいました。...
View Article水上の鉄橋、30年前
昨日掲載した写真にはRDP3様、狂電関人様から懐かしい旨のコメントを頂きました。 皆さんほど古くは無いのですが、それでも既に30年の月日が経ってしまった同所(上越線第六利根川橋梁)で撮影した写真を3枚ほど... 最初は115系6連、列車番号不明です。 昨日の作例より1スパン手前を撮っています。(立っている位置がもっと水上寄りです)...
View Articleカシオペア紀行下り(10/19)
体調十分であれば、翌朝青森県内で9011レを朋友O氏と一緒に撮りたかったのですが、この日は自重してヒガハスでお見送りでした。 19日のさいたま市の日没時刻は17時01分、カシオペアの通過予定時刻は16時52分ですから、晴れていればギリギリ日が当たったかどうか...でも、曇りでした。 折角のEF8181牽引でしたが、曇りでは仕方有りません。...
View Articleカシオペア紀行上り回送(10/21)
二日前に下ったカシオペア紀行、今回からは奥羽本線~羽越線~信越本線~上越線~高崎線というルートで返却回送されました。 長岡と高崎で長時間停車があったので、EF641000の前補機が付くのは高崎までかなぁ...と予想していましたが、その通りでした。 高崎線内でHMの付かないカシオペアも珍しいということで、ちょこっと車を走らせて毎度お馴染みの場所へ......
View Articleカシオペア紀行下り(10/22)
下りのカシオペアを撮るには厳しい露出になりましたが... ちょうど一週間前の土曜日、曇天で夕方はかなり暗くなりそうだったので、それを逆手にとって車窓狙いの薄暮ゲームにチャレンジして来ました。 日没は16時58分、ヒガハスの通過は未だ日没前なので明るくて車窓は狙えません。 と言うことで、ちょこっと車を走らせて東鷲宮~栗橋間へ。...
View Articleカシオペア紀行上り回送(10/24)
お天気の良かった月曜日、久しぶりに好天の下で(回送ですが)カシオペアを撮影出来ました。 HM無しの80号機牽引は何度か撮っているので、あまり遠くへ行く気にもならず、近所でお手軽に... 午後3時少し前の通過ですが、この時期ではやはり家々の影が長く伸びていますので、お顔に日の当たる場所はピンポイントです。...
View Article夜遊び(10/24)
これも丁度一週間前の事となりましたが... 583系を使った天理臨が上ってくるとのことで、ちょこっとヒガハスへ夜遊びに行って来ました。 先ずは遠方をズーム流しで... 後方までちゃんと止まったのですが、先頭部バックの家々の灯りがちょっと煩かった... 続いて先頭を真横から... 更に後追い気味に最後部を......
View Article久しぶりの朝練(10/26)
11月になりました。 暑い夏がフェードアウトすると同時に愚図ついた秋がフェードインして来たと思っていたら、桜の葉は紅葉しないうちに散ってしまうし、コスモスも彼岸花も気が付いたら終わっていて、何だかもう木枯らしの季節になってしまいました。 これからはお天気が安定して欲しいですね。 先週水曜日は、天気予報と日の出の時刻を見ながら、久しぶりに早起きして朝練に行って来ました。...
View Article久しぶりの朝練(続き)
太陽が昇ってからは順光側へ移動。 久しぶりに撮影した4072レ(EF500-79)、白っぽい色のコンテナが多く、もうちょっとカラフルであって欲しかった... 続いて3070レはEF652094の牽引。 朝練の最後は8179レ、EF652083です。 背高泡立草も大分色褪せてきました。 2016年10月26日(水)撮影
View Article夕練(10/26)
夕方の下り配給がEF8195かも知れないということで、夕方もヒガハスへ... 配給は17時少し過ぎの通過で、既に日没時刻を過ぎていますが、お天気が良ければ残照と一緒に撮れます。 この日は夕方も好天で西の空には適度に雲が有り、配給列車通過の数分前には雲が茜色に染まって綺麗な夕焼けだったのですが、列車通過時にはご覧の通りで残念賞。...
View Article朝練で583(10/28)
10月24日に上った583系(天理臨)がこの日の早朝に下って行くとのことで、早起きして撮りに行って来ましたが、お天気は残念ながら曇りでした。 時間的に上り電車が被りそうだったので、曇天ということもあって反対側へ... 少し早めの通過だったようで、裏被りは避けられました。 この色とこの形、やはり電車の中ではピカ一です。 2016年10月28日(金)撮影
View Articleカシオペア紀行下り(10/29)
11月も毎週末にカシオペア紀行が運転されるようですね。 今日は果たして何号機が牽くのか... 写真はお天気の悪かった10月29日分ですが、95号機牽引ということでヒガハスへ... (本当はもっと北へ行って、車窓の灯りを狙いたかったのですが、19時から所用で遠くへ行けず)...
View Articleカシオペア紀行上り回送(10/31)(1)
10月最後のカシオペア紀行はEF8195登板と言うことで、是非とも重連区間で撮りたかったので前日から出撃です。 10/30(日)、昼食後にゆっくりと出発。この日の宿泊地は三条にしていましたが、そこへ行くまでにあちこちロケハンです。 重連区間で2回撮影するために、撮影場所や駐車場所を念入りに下見し、撮影地から次の撮影地への移動時間も大まかに計測、翌日に備えます。...
View Articleカシオペア紀行上り回送(10/31)(2)
長岡での長時間停車の間に、高速を利用して先回り... 此処でも雲が多く、時折薄日が射しましたが列車通過時は今一つでした。 空には鬼の洗濯板のような雲です。 有名撮影地ですが自分には初めての撮影地なので、重連がどの程度の長さになるか、このポール間隔で果たして綺麗に抜けるのかどうか、ちょっと不安があったのでワイド気味の立ち位置を選択しました。...
View Articleカシオペア紀行上り回送(10/31)(3)
次の撮影地候補は渋川手前の大正橋と津久田の棚下鉄橋サイド俯瞰がありましたが、国境のトンネルを抜けるとお天気が良さそうだったので迷わず棚下鉄橋の俯瞰アングルへ......
View Article