新潟県内では何処で撮っても雨に降られそうだったので、一気に国境を越えて最後は水上の鉄橋(上越線第六利根川橋梁)で撮る事に...
既に何人もの人が待機していましたが、脚立を使って何とかアングルを確保。
しかし、此処には大変な危険が潜んでいました。
スズメバチが飛び回っているので、フッと後を見上げると...廃屋の軒下に大きな巣(直径30cm高さ40cmほど)があって、中程に開いている直径数cmの穴から盛んにスズメバチが出入りしています。
蜂を刺激しないよう、脚立に座ってひたすらじっと待っていた時間の長かったこと...
でも、最後にやっと晴れ写真を撮る事が出来ました。
通過前には後方にうっすらと虹も掛かっていたのですが、通過時には残念ながら消えてしまいました。
このアングルに立ったのは実に30年ぶりでした。
当時はもう1スパン手前まで撮れたのですが、現在は木が繁ってアングルが限られています。
9014レ、EF641031+EF8197
2016年10月12日(水)撮影
既に何人もの人が待機していましたが、脚立を使って何とかアングルを確保。
しかし、此処には大変な危険が潜んでいました。
スズメバチが飛び回っているので、フッと後を見上げると...廃屋の軒下に大きな巣(直径30cm高さ40cmほど)があって、中程に開いている直径数cmの穴から盛んにスズメバチが出入りしています。
蜂を刺激しないよう、脚立に座ってひたすらじっと待っていた時間の長かったこと...
でも、最後にやっと晴れ写真を撮る事が出来ました。
通過前には後方にうっすらと虹も掛かっていたのですが、通過時には残念ながら消えてしまいました。
このアングルに立ったのは実に30年ぶりでした。
当時はもう1スパン手前まで撮れたのですが、現在は木が繁ってアングルが限られています。
9014レ、EF641031+EF8197
2016年10月12日(水)撮影