真夜中のシルエット
朝日から始まったシリーズも、今回の真夜中写真で終了です。 朋友O氏からのお誘いを受けて、雪の降る某所へ夜間撮影に行って来ましたが... やはり難易度が高くて、そう簡単に撮れるものでは有りませんでした。 AFは効かないし、列車のヘッドライトには惑わされるし...いくらカメラを振っても...本命列車は全滅で玉砕でした。 真夜中のシルエット、つまりは暗くて良く写らない、という見本でした。(爆)...
View Article撮り納めと撮り初め
未だ未だ昨年撮影して未アップの写真が沢山あるのですが... 昨年の撮り納めと今年の撮り初めの写真をご覧いただきましょう。 当初から、昨年の撮り納めは大晦日の夕方、8009レ(下りカシオペア)と決めていました...が、当日ヒガハスで待っていると、20分程遅れているとの情報があり、それでは真っ暗だから帰ろう。...
View Article秩父鉄道の初詣臨
秩父鉄道でお正月三が日に運転されたEL長瀞宝登山「はつもうで」号を最終日にちょこっと撮影して来ました。 早朝の回送から撮影のため家を6時に出発、7時前には撮影地に着きましたが既に数名のファンがスタンバイしていて、この列車の人気の高さが窺えます。 ほどなく臨A1様がいらっしゃって、久しぶりにお話させて頂きながら一緒に楽しく撮影出来ました。...
View Article落ち穂拾い/原色PF編
昨年暮れに撮影して未アップの写真が何枚かありましたので纏めてアップです。 最初はEF652077の牽く8179レ。 冬枯れのヒガハス、強風に飛ばされてきたビニール袋が木の枝に引っかかっていました。 東北本線 東大宮〜蓮田 2012年12月8日撮影 この時期、ヒガハスでは一番良い光線の中を上ってくる4094レ、この日はEF652119の牽引でした。...
View Article641000光る!(1)
日の出の時刻はやっと底を打って、これからは少しずつ早くなって行きますね。 一方、日の入りの時刻は昨年の12月6日には底を打っていて、現在はどんどん日が伸びています。 日の入りが底を打ってから1月の中旬頃までは夕方まで好天の確率も高く、16時から16時半ころに通過する貨物列車のギラリが狙えます。 そんな中からEF641000の牽く5593レと3071レの光ったシーンを何枚かアップします。...
View Article落ち穂拾い/8071レ編
ヒガハスで撮影した8071レの未アップ分を纏めて掲載です。 巡り合わせが悪く、8071レのコンテナが統一されて以降、未だ原色に当たらず... 同じような写真ばかりですが... 12月7日、EF652127牽引でした。 12が三つ並んだ日(12月12日)はEF652138の牽引でした。 12月14日は偶然にも大幅に遅れた8071レを撮る事が出来ました。...
View Articleカシオペアと北斗星(12/29)
年末年始に撮影したカシオペアと北斗星、未アップのものが何枚かありますので... 同じようなアングルで2本ペアとなるように撮影した写真を3回に分けて掲載です。 先ずは昨年末12月29日の撮影で、お天気が悪かったので流し撮りです。 カシオペアは509号機、 北斗星は512号機でした。...
View Article雪のヒガハス/単機往来
一昨日、昨日と雪のヒガハスで撮影した単機です。 昔から、何故か大雪が降ると単機が良く撮れる... 貨物列車が遅れて、機関車の運用が変わるからばかりでは無いような... 最初は一昨日(1月14日)、遠方が見えなくなる程の雪が降るヒガハスを上るEF641049です。 これは8592レですね。 以下は昨日(1月15日)で、最初はEF651106です。...
View Article641000光る!(2)
12月はあまりギラリを狙わなかったのですが、12月10日撮影分は既にアップしていましたので、今月に入ってからの分で... 1月10日の日没時刻は16時46分、3071レの通過は16時21分で牽引は1015号機です。 まぁまぁの光り方でしょうか...上空には適度に雲が有って彩りを添えてくれました。 もう一枚、アップで流し撮り......
View Articleカシオペアと北斗星(1/6)
年が明けて1月6日は元荒川鉄橋を渡ってくるところを正面から... カシオペアは509号機、 北斗星は504号機でした。 タイガーロープが無ければもう少し撮りようもあるのですが... 東北本線 白岡〜蓮田 2012年1月6日撮影
View Article641000光る!(3)
これも1月10日の撮影分ですが、この日は5593レが遅れていて通過は16時32分でした。 日没時刻は16時46分なので、遅れてくれたお陰でベストタイミングとなり、原色1019号機がギラリと来ました。 以前、この時間帯にはEF65牽引の8685レが走っていて、1月10日前後は良くギラリを狙いました。...
View Articleカシオペアと北斗星(1/8)
この日は一人で流し撮りと編成写真の両方を... 先ずはカシオペアから、510号機を流し撮り。 そして全編成を止めて。 北斗星も同じように506号機を流し撮り。 そして編成を止めて。 高速で走ってくる列車に対して、ズームしながら瞬時にシャッタースピードを変えて1台のカメラで撮影するのは非常に高度なテクニックを要します。 ...って、そんな事出来る訳がありません。...
View Article641000光る!(4)
1月11日の3071レは定時で16時21分の通過、牽引は1026号機です。 ピークは過ぎていますが、そこそこ光りました。 同じくアップで流し撮り... この日は謎の単機(1010号機)もやって来ましたが、これが一番良い時間帯(16時33分通過)でした。 いつもは桃太郎の牽く5561レが下る時間ですが、この日は5561レは来なかったので運休でしょうか......
View Article雪原を行くカシオペアと北斗星
丁度一週間前になりましたが、大雪の翌日、快晴の下でカシオペアと北斗星を撮影出来ました。 先ずはカシオペア、507号機の牽引でした。 続いて北斗星は広角気味に...513号機の牽引でした。 こちらはその日の夕方の下りカシオペア、残照は無かったので真横から流し撮りです。 503号機牽引でした。 カシオペアが通過して暫くすると、西の空には綺麗な残照が現れました。...
View Article641000光る!(5)
同じような写真が続きますが... 雪の残るヒガハスを下る3071レ、EF641040の牽引です。 大分日が伸びましたが、未だ光りました。 こちらはこの日も5561のスジでやって来た謎の単機、EF641006です。 期せずして原色の続行となりました。 この時間はやはり良く光ります。 東北本線 東大宮〜蓮田 2013年1月18日撮影
View Article彼方に富士を望む
良く晴れた朝はヒガハスからも富士山が望めます。 手前に電線やら何やら、いろいろと邪魔者がありますが... 未だ雪の残る朝、タキを牽いて下る8179レはEF652057の牽引。 66の0番台が来るかと思いきや...105号機でした。 遅れていた貨物(列番不明)が3085レのスジに乗って下って行きました。 左遠方に見える山々は丹沢山系でしょうか、それとも箱根の山々でしょうか......
View Article落ち穂拾い/流し撮り練習ショット
本命列車が来る前に、腕慣らしで撮影した電車の流し撮りが沢山ありますが、その中から比較的良さそうなものを拾ってみました。 11月29日、柿の実が未だたわわに実っていた頃... 11月30日、曇っていたので紅葉を入れて流し撮り... たまたま183系の修学旅行臨がやって来ました。 12月31日の夕方は下りカシオペア狙いで、頻繁にやって来るE231は格好の練習台。...
View ArticleD511120
電機ばかりが続いていますので、少し煙分補給です。 昨年末に同番号シリーズをご覧頂きましたが、最後まで同番号の罐が見つからず、結局選に漏れたのがこのD511120でした。 小雪のちらつく室蘭本線栗丘〜栗山間を上る2260レ、1974年3月22日の撮影です。 電機で1120号機というと、EF65PFしか無いと思いますが、EF651120号機は残念ながら撮っていないようです。...
View Articleカシオペアが光る!
毎年1月末から2月初めの好天の夕方、ヒガハスではカシオペア(8009レ)が良く光ります...って、毎年同じような記事を書いていますが...(^^ゞ 今年もその時期がいよいよやって来ました。 楽しみですが、今年は諸般の事情で夕方撮影に出られるかどうか... 罐がギラリと光るのは日没の15分位前に通過するときで、運転は日、火、金の週三日間だけですから毎年1日か2日しかチャンスはありません。...
View Article黄金色に染まる
昔は8685レ、今は5561レ... 16時半過ぎにヒガハスを通過する貨物列車ですが、一年中で一番好きな撮影時期は1月10日過ぎの一週間ほどです。 日没少し前の太陽が丁度罐に反射して、西の空に残る茜色とともに輝く瞬間です。 牽引はEF210−112です。 東北本線 東大宮〜蓮田 2013年1月12日撮影
View Article