これも1月10日の撮影分ですが、この日は5593レが遅れていて通過は16時32分でした。
日没時刻は16時46分なので、遅れてくれたお陰でベストタイミングとなり、原色1019号機がギラリと来ました。
![]()
以前、この時間帯にはEF65牽引の8685レが走っていて、1月10日前後は良くギラリを狙いました。
でも、8685レは昼間に移動し、代わりにEF210牽引の5561レが以前の8685レのスジに乗っています。
桃太郎のギラリはイマイチ面白くなく...
東北本線 東大宮〜蓮田 2013年1月10日撮影
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ]()
![]()
![]()
![]()
![]()
日没時刻は16時46分なので、遅れてくれたお陰でベストタイミングとなり、原色1019号機がギラリと来ました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3e/2d3d060a1445b677f6bf941f0048a318.jpg)
以前、この時間帯にはEF65牽引の8685レが走っていて、1月10日前後は良くギラリを狙いました。
でも、8685レは昼間に移動し、代わりにEF210牽引の5561レが以前の8685レのスジに乗っています。
桃太郎のギラリはイマイチ面白くなく...
東北本線 東大宮〜蓮田 2013年1月10日撮影
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_photo/img/railroad_photo88_31.gif)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)