Quantcast
Channel: 趣味の写真帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4215

撮り納めと撮り初め

$
0
0
 未だ未だ昨年撮影して未アップの写真が沢山あるのですが...
 昨年の撮り納めと今年の撮り初めの写真をご覧いただきましょう。

 当初から、昨年の撮り納めは大晦日の夕方、8009レ(下りカシオペア)と決めていました...が、当日ヒガハスで待っていると、20分程遅れているとの情報があり、それでは真っ暗だから帰ろう。
 ...と機材を片付けて車に乗った帰り道、綾瀬川の袂まで来るといつもお世話になっているYさんたちがスタンバイ。
 皆さん帰る気配がないので、結局一緒に撮らせて頂きましたが、暗かった...
 でも、銀罐(509号機)は残照を受けて少し赤くなりました。


 東北本線 東大宮〜蓮田 2012年12月31日撮影


 撮り初めは、これまた1月2日の8010レ(上りカシオペア)と決めていましたが...
 箱根駅伝のスタートを見てからヒガハスへ行ったのでギリギリに到着、ロクに確認もせずにカメラを三脚にセットしてぶっつけ本番。

 快晴の中、スノープロウに雪を着けた509号機に牽かれ、カシオペアが上ってきました。
 ここぞと思う所でシャッターを押しましたが...あれっ?! シャッター落ちません。
 何と前日家族で記念撮影をしたままで、セルフタイマーになっていました。
 そんな訳で、カシオペアは客車の後方が写っているだけなので没。

 撮り初めは2レ(512号機牽引)となりました。

 さる目的のために、デジタルカメラになって初めて購入した単焦点レンズの使い初めにもなりました。

 東北本線 東大宮〜蓮田 2013年1月2日撮影



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




Viewing all articles
Browse latest Browse all 4215

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>