津軽平野
青森県を東から西へ横断し、津軽平野までやって来ました。 ここでも最初に目指していたアングルは灌木が茂って見通しが悪く却下でした。 津軽平野と言えば岩木山バックが直ぐに頭に浮かびますが、上り列車はやは後追いとなり、昨年5月に一度撮影していることもあって順光になる跨線橋に決定。 貨物列車は全く調べていなかったのですが、露払いで1本やって来ました。ラッキー! そして本命のカシオペア回送。...
View Article名カーブ
カシオペアは弘前から湯沢まではお客さんを乗せて走るので弘前で暫く停車しますが、その間に追い越して... 岩木山バックの跨線橋をロケハンするも、線路脇の灌木が盛大に茂っていて却下。 その後もロケハンしながら線路際を進むが、良い場所が見つからずにカシオペア発車の時刻は迫り......
View Article更に追いかけて
更に高速を使って追いかけ、横手付近までやって来ました。 高速を使うと随分遠回りでしたが、急がば回れ... GMで目星を付けておいた場所を2ヶ所ほどロケハンしましたが、イマイチ... SVで見て良さそうでも、現地へ行ってみるといろいろと制約がありますね。 結局、ロケハン中に見つけた跨線橋で撮る事に......
View Articleカシオペアをさがせ!
カシオペア大追跡の二日目(旅程では三日目)です。 一昨年の6月に山登りをしてカシオペアを俯瞰していますが、今回はもう一段高い所まで行って来ました。 登る前は晴れ間があったのですが、列車が来る頃には高曇り... 雲が多かったので、仮に晴れたとしても斑になる可能性が高く、高曇りで良かったのかも知れません。 でも、本音は、こういう俯瞰は快晴で撮りたいものです。...
View Article大俯瞰
越後湯沢の手前に車影を見つけた後は、建物や山の陰に入るので列車の姿は暫く見えず、再び姿を現したのは岩原スキー場前駅付近でした。 そして岩原の大カーブを廻って... この日の本命ショット、岩原の大カーブを上るカシオペアです。 回送列車のためか、補機は付いていません。HMも後側ですね。 再び木々や山の影になりますが、少しして眼下の越後中里駅を通過、魚野川に掛かる松川橋梁を渡り......
View Article黒磯訓練、試9502レ(8/21)
8月下旬になっても暑い日が続いていましたが、その8月も今日で終わりですね。9月になれば少しは涼しくなるのでしょうか... 8月21日は午前中人間ドック受診で下りは撮れませんでしたが、暑い中上りを撮りにヒガハスへ... 田圃も随分黄色くなってきたので、田圃を大きく前景に取り入れての一枚。 罐の向こうには入道雲が出ていましたが、ちょっと遠すぎました。 試9502レ、EF81133+E26...
View Article黒磯訓練、試9501レ(8/22)
22日も良い天気だったので黒磯訓練を撮りにヒガハスへ... 三脚をセットして待機中にヒガハスご常連が通りかかり、今日は81ではなくPF牽引と教えて頂きました。 そのためか、倉庫前には結構な数の撮影者が見えていました。 こちらはやはり田圃を前景にしたくて、サイドアングルです。 もう一台ではルーバーが光った辺りで流し撮り。 試9501レ、EF651102+E26...
View Article黒磯訓練、試9502レ(8/22)
午後も暑い中上りを撮りに行って来ました。 罐が違うので、前日と同じアングルで... ちぎれ雲がふわふわと浮かんでいる空は秋の気配ですが、実際は未だ真夏。おまけに日陰が無く、暑くて参りました。 試9502レ、EF651102 2018年8月22日(水)撮影
View Article初物
PF2091号機が特急色に復帰して初めての撮影でした。 前日は都内へ写真展を見に行っていて5783レを撮り逃しましたが、翌25日は目覚ましをセットして早起き... 日の出から30分位ですが、何とかお顔に日が当たった写真を撮れました。(^-^) スノープラウが無いのが、ちょっと物足りませんが... 5764レ、EF652091 2018年8月25日(土)撮影...
View Articleカシオペア紀行青森(8/25)
東京総合車両センター公開に行かずに後悔した日の夕方、カシオペアを撮りにヒガハスへ... 三脚に据えた一台は別アングルに置き、刈り取り前の田圃付近にカメラマンが集中していましたが、その後から手持ちでパチリ。 雲が多めでしたが、通過時は何とか陰らずに撮影出来ました。 大方の撮影者が帰ってしまったあとも暫く粘って金太郎を1本撮影。...
View Articleカシオペア紀行青森、返却回送(8/27)
大分日の出の時刻も遅くなってこの日は5時9分、丁度カシオペアの回送がヒガハスを通過する直前でした。 お天気が良さそうだったので、朝焼けを期待して少し早めに家を出て... 日の出の15分程前、綺麗に焼けた空をバックに3087レと思われる上り貨物が通過。 直後に下り貨物も通過でしたが、間一髪被り回避。(^^ゞ カシオペア通過の頃は大分明るくなって茜雲は消え、青空になってきました。...
View Article早朝の宮原でEF652101
EF652101の牽く3097レは7月18日にも撮影していますが、1ヶ月と10日経つと日の出が随分遅くなり、丁度日の出の時刻の頃に宮原を通過でした。 晴れていれば十分に明るいのですが、曇っていたのでデジタルでも厳しい露出... よってシャッタースピードを少し落としてズーム流しです。 デジタルカメラは露出補正しないと見た目よりも明るく写りますね。...
View ArticleEF652101@8876レ
3097レに入れば午後の8876レで戻って来ますので、勿論これも迎え撃ちです。 先ずは定番で... 宮原駅停車中に先回りして正面アップで... 曇天の平日、どちらも誰も居ませんでした。 原色PFが増えているので、あくせくして撮る必要も無いのでしょうが、近所を通ればやはり出掛けてしまいます。(^^ゞ 8876レ、EF652101 2018年8月28日(火)撮影
View Article懐かしのJT/SER(4)
久しぶりに懐かしのJTです。 スーパーエクスプレスレインボウ(SER)の4回目は丁度28年前の今日、EF62に牽かれて宮原駅を通過するシーンです。 以前に掲載したやすらぎやくつろぎを撮影したのと同じ日です。 つまり、この日はやすらぎが下り、くつろぎが中線から発車し、そのあとこのSERが下って行ったという訳です。 午前中早くに3本のJTが撮れたことは、当時でも珍しかったと思います。...
View Articleカシオペアクルーズ、その壱(8/30)
久しぶりにカシオペアクルーズが運転され、上越線ではEF64とEF81の重連になるとのことで、朋友O氏、ドクターS氏と三人で日帰り遠征です。 曇り~雨予報のお天気でしたが、ドクターS氏の神通力により思った以上に良いお天気でした。 となると、線路際望遠アングルは陽炎ユラユラが予想されるので、2年前に下見したことがある俯瞰アングルへ......
View Articleカシオペアクルーズ、その弐(8/30)
重連区間で撮影した後は高速道路を一っ走りして新潟県の外れまでやって来ました。 当初は5年前に撮影したことがある三面川橋梁を俯瞰するアングルで撮るつもりでしたが、久しぶりに来て見たら鉄橋脇の木々が生長していて、線路が見える範囲が非常に狭くなっていました。 良い撮影地がまた一つ無くなり、寂しい限りです。...
View Articleカシオペアクルーズ、その参(9/2)
8月30日に上野を発ったカシオペア、9月2日に上野へ戻ってきましたが、HMが前に着くのか後方(客車側)に隠れているのか、大いに気になるところでした。 8/30の上野出発時点で、RDP3様からHMは片側しか付いていないと教えて頂きました。...
View Article黒磯訓練、試9501レ(9/5)
今年は西日本の大雨、台風21号の関西直撃、そして北海道での直下型地震と、大きな災害が続きました。 亡くなられた方のご冥福を祈り、被災された方の一日も早い復興を祈ります。 その台風21号が通過した翌日、関東でも風が強かったのですが朝方には雨も止み、多少の晴れ間も見えてきました。 カシオペア編成を使用した黒磯訓練があるとのことで、曇りでしたが雨の上がったヒガハスへ......
View Article黒磯訓練、試9502レ(9/5)
午後からはすっかりお天気も回復して、蒸し暑くなりました。 飽きもせず同じアングルですが、罐違いと言うことで... 実はこのアングル、この罐で一番撮りたかったのでした。 空には雲がほとんど無かったので、カメラを少し下向きにして... 試9501レ、EF8195+E26 2018年9月5日(水)撮影
View Article素晴らしい写真展でした
ここ1~2年、鉄道関係の写真展が随分沢山開催されていて、鉄友たちと出来るだけ見に行くようにしています。 ツイッターにも上げましたが、昨日も池袋まで朋友O氏、T先輩、Sドクターと一緒に「STEAM RETURNS」(慶應義塾大学 鉄研三田会 六人展)という写真展を見に行って来ました。...
View Article