大分日の出の時刻も遅くなってこの日は5時9分、丁度カシオペアの回送がヒガハスを通過する直前でした。
お天気が良さそうだったので、朝焼けを期待して少し早めに家を出て...
日の出の15分程前、綺麗に焼けた空をバックに3087レと思われる上り貨物が通過。
直後に下り貨物も通過でしたが、間一髪被り回避。(^^ゞ
![]()
カシオペア通過の頃は大分明るくなって茜雲は消え、青空になってきました。
これだけ明るくなると車窓の灯りは見えません。
![]()
上:3087レ(と思われる)、EH500機番不明
下:9110レ、EF8180
2018年8月27日(月)撮影
青森からの回送は9月10日と23日の予定ですが、朝焼けの時刻に通過しそうなのは...
9月10日の日の出は5時20分で未だ少し早すぎかな。
9月23日の日の出は5時30分でやや遅いかも知れませんが、多少期待出来そうです。
晴天で適度に雲がないと綺麗な朝焼けにはなりませんので、お天気次第ですが、車窓の灯りが見える朝焼けバックの写真を狙って見たいですね。
お天気が良さそうだったので、朝焼けを期待して少し早めに家を出て...
日の出の15分程前、綺麗に焼けた空をバックに3087レと思われる上り貨物が通過。
直後に下り貨物も通過でしたが、間一髪被り回避。(^^ゞ
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/30/6bff244db3ee53ad327daa3b0fc0e673.jpg)
カシオペア通過の頃は大分明るくなって茜雲は消え、青空になってきました。
これだけ明るくなると車窓の灯りは見えません。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/52/dd486c942669eeb7557d2ccee54aa3eb.jpg)
上:3087レ(と思われる)、EH500機番不明
下:9110レ、EF8180
2018年8月27日(月)撮影
青森からの回送は9月10日と23日の予定ですが、朝焼けの時刻に通過しそうなのは...
9月10日の日の出は5時20分で未だ少し早すぎかな。
9月23日の日の出は5時30分でやや遅いかも知れませんが、多少期待出来そうです。
晴天で適度に雲がないと綺麗な朝焼けにはなりませんので、お天気次第ですが、車窓の灯りが見える朝焼けバックの写真を狙って見たいですね。