夜遊び
風もほとんど無く、それほど寒くない夜だったのでちょいと夜遊びに... ヒガハス上り定番ですが、19時半過ぎなので勿論誰も居ません。 頻繁に来る電車で数本練習したあと、金太郎80号機の牽く3052レがやって来ました。 機関車にフォーカスポイントを置いてのズーム流しですが、機関車が暗くてAFにやけに時間が掛かり、連続撮影速度が極端に落ちてしまいました。...
View Article2016年を振り返って/1月
2016年も残すところ10日余り、大掃除や片付け、年賀状の準備と、毎年決まって行っていることを今年も行わなければなりません。 その合間を縫って撮影にも出掛けたいところですが、これといって撮りたいものも少なく、ブログのネタも枯渇ぎみです。 そんな訳で今日からは、今年撮影して未現像あるいは未掲載だった写真を、1月から11月まで11回に分けて掲載して行きたいと思います。...
View Article2016年を振り返って/2月
今年はお天気がおかしな1年でした。 季節が早く進んだかと思えば、秋らしい日が少なく長雨だったり... 2月にはヒガハスの梅が例年より半月ほど早くから咲きました。 配8936レ、EF651105+ホキ3輌 2016年2月10日(水)撮影 こちらは反対側から撮影、梅林の脇を駆け抜ける金太郎73号機です。 94レ、EH500-73 2016年2月28日(日)撮影
View Article2016年を振り返って/3月
3月にはカシオペアの定期運行が終了し、それに伴い最後まで残っていたEF510の509号機と510号機もJR貨物へ売却されました。 年度末のこの日、菜の花と桜に見送られ、大先輩の先導で富山へと旅立ちました。 特急牽引機の卒業式、晴れて良かったね。 現在は日本海縦貫線で銀色一色の姿となって活躍していますが、残念ながら未だ一度も出会えていません。...
View Article2016年を振り返って/4月
4月2日、頼んでおいた新兵器ニコンD5が届きました。 それまで第一線で活躍していたのはD3Sですが、この日が最後の本務機仕業でした。 現在は闇鉄のサブカメラとして時々出番があるのみとなりました。 回9843レ、EF641001+EF6019PP、バックショット 2016年4月2日(土)撮影 翌日からはD5が本務機となりました。...
View Article2016年を振り返って/5月
田植えも済んだ5月中旬の水曜日、配給列車の送り込み単機を狙っての朝練で撮影した中から1枚。 屋敷森が大きなプードルに見えませんか?(笑) 4083レ、EH500-80 2016年5月18日(水)撮影
View Article2016年を振り返って/6月
6月分は雨の日に撮影した写真を... 関東地方の今年の梅雨入りは気象庁の発表で6月5日、平年よりも3日早かったようです。 EF8181がカシオペア紀行に充当された日の撮影で、かなりの雨が降っていました。 写真はカシオペアの後に撮影した6096レ、コンテナ満載で綺麗な編成でした。 余談ですが、この頃は81号機はなかなか好天で撮らせて貰えませんでしたね。 6096レ、EH500-60...
View Article2016年を振り返って/7月
関東地方の梅雨明けは7月29日ごろでした。 梅雨が明けたと思ったら暑い日が続いて夜も寝苦しく、早朝に目覚めてしまう日が度々ありました。 この日もそんな日だったと思います。 雲の多い朝だったので、逆光側から蓮の花を主体に... 3070レ、EF652068 2016年7月29日(金)撮影
View Article2016年を振り返って/8月
この日は下りのカシオペアを狙ってヒガハスへ行きましたが、雲が多く日は射しませんでした。 カシオペアを撮影後3050レまで粘っていたところ、西の空の雲が大分切れてきて、これは日が射すかも... でも、そう簡単には問屋が卸しません。 期待は裏切られ、残念ながら日射しはありませんでしたが、上空にはうっすらとした虹が出現しました。 1098M 日光8号 2016年8月20日(土)撮影
View Article2016年を振り返って/9月
9月にはカシオペアが初めて長野県まで行きました。 最初のクルーズは9月7日からでしたが、台風接近で長野遠征を断念。 次の9月17日からの信州カシオペア紀行は所用で出撃出来ず...長野は大雨で、出撃出来なかった佐倉の怨念という噂もありました。(笑) そして長野への乗り入れ最終日、やっと好天でカシオペアを捉える事が出来ました。 重い客車を単機で牽引とは、EF64は力持ちなんですね。...
View Article2016年を振り返って/10月
10月に入るとカシオペア紀行の運行経路に変化が有り、青森からの上り回送は日本海側回りとなりました。 上越線ではEF64の前補機が付き、重連がカシオペアを牽引する姿は非常に魅力的で、何度も遠征してしまいました。 その中でも95号機が本務機だったこの日は新潟県内から追いかけて、合計4回撮影。 これは2回目のカットです。 回9830レ、EF641032+EF8195DH...
View Article2016年を振り返って/11月
スッキリとした秋晴れの日が無いまま11月に入ってしまいましたが、月末にはさいたま市でも雪が積もって驚愕でした。 やっぱり今年のお天気はもの凄く異常でしたね。 この頃になると連日のように四季島の試運転が行われていて、早朝のヒガハスを下る姿を少し欠け始めたお月様と一緒に撮影出来ました。 ちなみに、この三日前はウルトラスーパームーンでしたが、さいたま市は曇りで見えませんでした。...
View Article2016年を振り返って/12月
12月は6日前後が日没が一番早く、16時27分でした。 その後は日没時刻も徐々に遅くなり、この日は冬至でしたが、水曜日恒例の下り配給も残照で何とか撮れるようになりました。 配8937レ、EF8181 2016年12月21日(水)撮影 さて、2016年もいよいよ本日限り、2017年元旦は明日か...と言うことで、今年廃車になってしまった和風客車「あすか」を偲びます。...
View Article謹賀新年
明けましておめでとうございます。 年頭を飾る写真は昨年末に撮影したカシオペアですが、ちょっと細工して...ガショウペア、なんちゃって。(爆) カシオペアは2月一杯は札幌までの運用があるようですが、その後はどうなるのか... いよいよ見納めでしょうか? そこで今年の個人的な目標。 1.カシオペアのフォトブックを作る。...
View Article2016年撮り納めと2017年撮り初め
2016年の撮り納めは大晦日の上りカシオペア、2017年の撮り初めは元旦の下りカシオペアでした。 年の変わり目という大きな区切りはありますが、その実は一昨日と昨日ですね。(笑) 時間はシームレスに流れて居るので体感できる大きな区切りは無いのですが、やはり1年の始まりは大切に考えたいと思います。...
View Article浅間山をバックに
昨年12月に撮影した写真がまだ何枚か残っていますので、今日から暫くは昨年の写真が続きます。m(__)m 先ずは八高線のDD51訓練運転から... 八高線のDD51訓練運転は何年か前から時々撮影していて、冬場は浅間山バックを何度か狙いましたが、お天気がイマイチだったり曇っていたりで満足するものが撮れていませんでした。...
View Article残念ながら那須連山は見えず...
四季島の客室乗務員訓練のために仙台往復で運転されたカシオペア、この日は95号機牽引とのことでちょっと遠出しましたが... 期待したバックの那須連山は全く見えず、撃沈でした。 それでもまぁ、列車には日が当たっていたので救われました。冬の斜光線で編成後半がキラリと光っています。...
View Article金太郎のすれ違い
昨日掲載したカシオペア(9011レ)を撮影後、荷物を片付けていると接近警報が鳴り、やがて金太郎がタキを牽いてやって上って来ました。1070レです。 折角だから撮るか...と、後追い気味にカメラを向けると、反対側からも金太郎がやって来ました。8179レのようです。 こんな所ですれ違うんだ... 編成が全部入っていませんが、珍しく良い位置で金太郎が出会ってくれました。...
View Article信越本線の旧客団臨(12/22)
熊谷から横川まで、旧客6輌をEF65501とEF6019がプッシュプルで牽くということで、朋友O氏と一緒に撮影して来ました。 先ずは高崎線内で回送を撮影、晴れると太陽は反対側ですが、曇りと読んで正解でした。 手前はブロッコリー畑ですね。 回9850レ、EF6019+EF65501PP 続いて信越本線へ移動して、いつものS字カーブで... 9331レ、EF65501+EF6019PP...
View Article赤富士
元旦に掲載した「賀正ペア」を撮影する前に撮った写真を2枚。 先ずは電車のしかも後追いですが、朱く染まった富士山です。 太陽は文字通り日の出の勢いで昇ってくるので、富士山が赤くなっている時間帯は意外と短く、その間にやって来た列車はこの電車一本のみでした。 赤富士から約30分後、白くなった富士山をバックにやって来た8179レ、やっと車体にも少し日が当たる様になりました。...
View Article