Quantcast
Channel: 趣味の写真帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4242

2016年撮り納めと2017年撮り初め

$
0
0
 2016年の撮り納めは大晦日の上りカシオペア、2017年の撮り初めは元旦の下りカシオペアでした。
 年の変わり目という大きな区切りはありますが、その実は一昨日と昨日ですね。(笑)
 時間はシームレスに流れて居るので体感できる大きな区切りは無いのですが、やはり1年の始まりは大切に考えたいと思います。

 でも、最近読んだ超弦理論の入門書や、物理学や天文学関係のTV番組などを見ていると、いま我々が住んでいる4次元空間も実はもっと高次元の空間(九次元とか十次元とか)がコンパクト化された空間ではないのか、時間も空間も本当に存在するのか(幻想ではないのか?)、など、昔の物理学の知識からは想像も出来ない仮説があるんですね。
 時間も本当に連続的に流れているのか、あるいはデジタル的に瞬間瞬間が続いて連続的に感じられるのか...浅学な身には理解不能です。

 閑話休題、撮り納めと撮り初めの話でした。

 撮り納めはHM付きの95号機をアップで、しかも編成を綺麗に抜きたかったのでここへ行ってみましたが、やっぱり順光で撮れる所の方が良かった...
 相当遠方を撮っているので、この季節でも陽炎が気になりますね。

 8010レ、EF8195
 2016年12月31日(土)撮影


 そして、撮り初めは元旦のヒガハスで残照をバックに...
 良く見ると富士山が隠れています。(笑)

 昨日のヒガハスでは久しぶりに沢山のご常連の方々とご挨拶が出来ました。
 8009レ、EF8181
 2017年1月1日(日)撮影

 田端の両エースが年末年始に登板とは粋な計らいですね。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4242

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>