ギラリと輝く桃太郎
10月は週末が雨続きでしたが、11月に入ってやっと週末に好天が訪れました。 11月3日文化の日が金曜日、世の中は三連休で紅葉狩りに出掛けた方も多かったのでしょうね。 こちらはいろいろと用事が有り、夕方のみカシオペアを撮りにヒガハスへ出掛けましたが、先ずは前座で撮った8571レです。 例年1月10日頃にギラリと光る8571レを撮っていますが、秋に綺麗に撮れたのは初めてかも知れません。...
View Articleカシオペア紀行青森下り(11/3)
そして本命のカシオペアです。 太陽は既に沈んでいるので、残照で車体が朱く染まりバックの雲も赤くなる事を期待しましたが...世の中そう上手くは行きません。 日没後10分というのは中途半端な時間帯ですね。 9011レ、EF8198 2017年11月3日(金)撮影
View Article満月前夜
カシオペアを撮影して車に戻る途中で振り返ると、東の空にはほぼ丸いお月様が昇って来ていました。 満月は翌4日のようですが、見た目はほとんど満月です。 これは撮らない手は無い、と少し居残って8063レも撮影。 かなり暗くて流し撮りせざるを得ず、お月様が横に流れて居ますが... 金太郎のヘッドライトは明るいですね。おまけに照明する範囲も広いようで......
View Article朝練(11/4)
貨物チャンネルを見ていると、原色PF2139が5764レに入りそう... 土曜日なので荷もあるだろう、と思って早起きしました。 この日のさいたま市の日の出は6時6分、5764レの宮原通過は5時40分頃です。 翌5日には久しぶりにカシオペアの回送も撮るつもりで、どの程度の暗さか実地検分に行ってみることに......
View Articleカシオペア紀行青森、上り回送(11/5)
前日は可愛い姪の結婚式で、いつもより多めに燃料を補給したため、朝早く起きるのがちょっとキツかったのですが... 前日朝に下見してブルーモーメントの写真が撮れていたので、同じようなカシオペアの写真を撮りたいと出掛けました。 駄菓子菓子... この日は朝から雲一つ無い好天で、しかもカシオペアの回送は5764レよりも15分ほど遅く、ブルーモーメントどころか普通に撮れてしまう明るさでした。...
View Article秋色の蓮田を下る原色PF
原色に戻ったPF2065号機、A51からずっと廻ると思っていたらA54まで行って一日休み、再びA51に戻って来ました。 と言う事で、8685レをヒガハスで再び撮影することが出来ました。 今回は桜紅葉を入れてサイドから... 8685レの少し前、EF81134が単機で下って行きました。 E231の郡山出場をお迎えに行ったようですね。...
View Article慶福寺採燈大護摩供
丁度一週間前、11月7日(火)は立冬、風も無くポカポカと暖かい日でした。 ヒガハスで8685レを撮影後、慶福寺に立ち寄ってみました。 数ヶ月前にご住職から「今年は11月7日に火祭りを行いますよ」と聞いていましたが、すっかり忘れていて、偶々立ち寄ったら丁度火渡り修行が始まるところでした。(^^ゞ...
View Article晩秋のヒガハスにて
この日は移動性高気圧の谷間になってどんよりと曇った日でしたが、人気罐4輌が走り、そのうちの3輌が撮れた日でもありました。 先ずは東北本線での撮影から... EF6630の牽く4072レ、早朝から結構な人出でした。 遠方の桜並木や銀杏の紅葉を絡めて... 一旦高崎線へ転戦し、朝食後再びヒガハスへ......
View Article再び8877レでEF652065
ヒガハスで4072レを撮った後直ぐに撤収、もう1輌の人気罐を撮りに急ぎ高崎線へ... 前回の撮影が11月2日でしたから、一週間経たずして再度8877レを牽く2065号機が撮れました。 晴れていると逆光ですが、この日は曇天でお誂え向き、また、前回と違ってワイパーも内向きで、d(-_^)good!! 連結器とスノープラウがちょっと汚れて来ましたが、他は未だ未だ綺麗な2065号機でした。...
View Article懐かしのJT/SER(3)
ちょっと季節外れの写真ではありますが、昨日の記事の2065号機繋がりで... 今から14年前に運転されたこんな列車もありました。種村直樹レイルウェイ・ライター20周年記念号です。 鉄道ファンならば、この方の著書を読んだ事がある人も多いことでしょう。 種村直樹さん、調べたら2014年にお亡くなりになられていました。合掌。...
View Article朝練(11/16)
カシオペアが帰ってくる日は、お天気が良ければ早起きして5764レから撮影です。 日の出も大分遅くなって6時18分でしたから前回(11/4)よりも10分以上遅くなっていますが、この日は綺麗に晴れていたのでさほど暗くなく、前回と同じ程度には撮れました。 ただ、ヘッドライトの光跡は見えませんね。これは暗さばかりでは無く、空気中の水蒸気の量にもよるのでしょう。...
View Articleカシオペア紀行青森、上り回送(11/16)
カシオペア通過は日の出の23分前、5764レが通過してから17分後でした。 空も周囲も随分明るくなったので、単レンズからズームレンズに付けかえ、シャッタースピードをあまり落とさずにズーム流しです。 後方も止まったので、まぁまぁの出来でしょうか。 列車通過中に少し移動して、後追いもズーム流しで... 前回よりもラウンジ内が明るく、構図的にもこちらの方が良い出来でした。...
View Article嗚呼、裏被り
一昨日~昨日と掲載したとおり、この日はカシオペアの上り回送を撮るために4時半過ぎには起きていました。 貨物チャンネルを見ていると、2065号機が8583レに入っている様子。 時間的には間に合うので撮りに行こうと思えば行けたのですが、照明の全く無いヒガハスを5時過ぎに通過では流石に暗くて写らないでしょう...と言う事で止めました。...
View Articleカシオペア紀行回送(昨年撮影分)
ネタが無いので昨年の今日撮影したカシオペア紀行の返却回送、ブログ未掲載分をアップです。 流石の81号機もSドクターの晴れ男パワーには敵わず、綺麗な秋晴で撮影出来た日でした。 後追い流し、逆光ですが... 現在の返却回送は上越線を夜中に通過するスジで、補機も付いていないようですね。 重連の牽くカシオペア、もう一度撮影してみたいものです。 回9830レ、EF641030+EF8181...
View Article配8791レ宮原通過
PF2065号機が配給列車を牽いて来るというので、買い物前にちょこっと見に行って来ました。 この時間帯、近場の高崎線内は何処で撮っても逆光ですが、空コキ8輌という情報があったので、後追いをメインにしてみました。 先ずは前から罐アップで逆光ショット。 続いて後追いその1。 編成全部を入れての、後追いその2。 罐は陽炎でユラユラです。 配8791レ、EF652065...
View Article懐かしのJT/江戸(2)
昔のポジを見ていて、こんな写真を発掘して来ました。 10月21日だと日没は17時頃ですから、この列車は16時45分~50分頃に通過したのでしょう。 雷マークが窓に掛かって欠けている駄目サイドでしたが、光っているので目立ちません。 牽引機は番号が読めませんが、ノートには1016号機とありました。 列番不明(8402レのスジ?)、EF651016 1990年10月21日(日)撮影
View Articleカシオペア紀行青森下り(11/18)
この日は大学野球部のOB戦(43歳頃まではプレーしていましたが、流石に今は観戦のみ)に行く予定でしたが、雨で試合が中止となり、その後の呑み会も延期となったので、それではカシオペアでも撮りに行くか... さいたま市は雨雲の切れ間に入っていたのか、あまり雨は降らず夕方も曇りでした。曇りだと17時前とは言えかなり暗くなっています。...
View Articleカシオペア紀行青森、上り回送(11/20)
前回の回送はラウンジの灯りが点いていたので、この日も点いている事を期待しての出撃です。 毎度お馴染みの宮原後追い信号機アングルで6月からの宿題を果たすべく朝焼けをバックに狙いましたが...東の空には雲が多く、綺麗な朝焼けにはならずに残念。 でも、ラウンジの灯りは点いていたので、まぁそれなりには撮れました。 次は好天を期待して... 回9830レ、EF81139...
View ArticleEH500牽引カシオペア試運転(1)
JR30周年記念で金太郎がカシオペアを牽くと言うことで、その試運転を撮影して来ました。 JR貨物の罐が客車を牽くのは珍しい事ですが、過去にも何度かありました。その中の一回が先日掲載した種村直樹レイルウェイ・ライター20周年記念号でした。...
View ArticleEH500牽引カシオペア試運転(2)
栃木県から福島県へ追いかけて、下り列車の二発目です。 何度か金太郎やED75を撮影しているアングルで... この日はカシオペア試運転の直前にED75の牽く配給(秋田ホキ郡山出場)も下って行き、思わぬ獲物が捕れて(撮れて)ラッキーでした。(写真は近々掲載予定) そしてカシオペアです。遠方のブッシュに編成が掛かるかと心配しましたが、何とか抜けました。...
View Article