JR30周年記念で金太郎がカシオペアを牽くと言うことで、その試運転を撮影して来ました。
JR貨物の罐が客車を牽くのは珍しい事ですが、過去にも何度かありました。その中の一回が先日掲載した種村直樹レイルウェイ・ライター20周年記念号でした。
逆に、JR東日本の罐が貨物を牽いたことも何度か有り、EF65501やEF651118の牽く貨物列車を撮影した経験があります。また、撮影は出来ませんでしたが、茶色になったEF5889が貨物列車を牽いたことも有りましたね。
普段見られない組み合わせは新鮮で写欲をそそります。
22日の朝、いつものように朋友O氏とT先輩の三人組でさいたま市を6時に出発、いろいろと検討した結果、最初の撮影地は蒲須坂にしました。
到着と同時に4051レ通過...綺麗な光線だったので、撮り逃して残念至極。
いつも本命列車以外のことはほとんど考えていないという、悪い癖が出てしまいました。
その後はどんどん雲が増えて来たので、下り線側(逆光側)に三脚をセット。
しかし、雲が多くなったかと思えば日が射してきたりと、非常に悩ましい空模様。
晴れたときの事を考えると順光側の方が良いし、曇ればどちらでも同じ...と言うことで順光側へ移動しました。
これが功を奏して日が当たった写真を撮れました。
この日ばかりはクルクモルの逆でした。(^-^)
試9113レ、EH500-21
2017年11月22日(水)撮影
JR貨物の罐が客車を牽くのは珍しい事ですが、過去にも何度かありました。その中の一回が先日掲載した種村直樹レイルウェイ・ライター20周年記念号でした。
逆に、JR東日本の罐が貨物を牽いたことも何度か有り、EF65501やEF651118の牽く貨物列車を撮影した経験があります。また、撮影は出来ませんでしたが、茶色になったEF5889が貨物列車を牽いたことも有りましたね。
普段見られない組み合わせは新鮮で写欲をそそります。
22日の朝、いつものように朋友O氏とT先輩の三人組でさいたま市を6時に出発、いろいろと検討した結果、最初の撮影地は蒲須坂にしました。
到着と同時に4051レ通過...綺麗な光線だったので、撮り逃して残念至極。
いつも本命列車以外のことはほとんど考えていないという、悪い癖が出てしまいました。
その後はどんどん雲が増えて来たので、下り線側(逆光側)に三脚をセット。
しかし、雲が多くなったかと思えば日が射してきたりと、非常に悩ましい空模様。
晴れたときの事を考えると順光側の方が良いし、曇ればどちらでも同じ...と言うことで順光側へ移動しました。
これが功を奏して日が当たった写真を撮れました。
この日ばかりはクルクモルの逆でした。(^-^)
試9113レ、EH500-21
2017年11月22日(水)撮影