雨の朝でしたが...
いつも十日から半月遅れの拙ブログですが、珍しく一日遅れのアップです。 旬な話題は賞味期限が切れないうちにと言う事で... 昨日の朝、運用順序通りに廻ってくれてEF6627が久しぶりにヒガハスへやって来ました。 しかも広島車輌所公開(JR貨物フェスティバル)HM付きです。 関東地方は前日からの雨予報、出掛ける時は小降りでしたが撮影時は結構降っていました。...
View Article室蘭本線1975年9月/沼ノ端の夕暮れ
9月も今日で終わりですね。なんだかあっという間の1ヶ月でした。 朝晩はめっきり涼しくなって...一足早く衣替えです。 沼ノ端の跨線橋は下り列車の出発シーンを撮るのにも良い場所でした。 特に、樽前山をシルエットにした夕焼けや残照のシーンが強く印象に残っていますが、残念ながら当時の技術、機材では上手く撮れませんでした。...
View Article彼岸花2017(2)
好天の午後、彼岸花を撮りにヒガハスへ... このアングル、昼過ぎは彼岸花が綺麗に照明されていますが、列車のサイドはちょっと潰れ気味。 午後2時頃になると列車のサイドに光が回ってきますが、桜の木の陰がだんだん伸びてきて...彼岸花の一部に掛かっています。 8685レ、EF652076...
View Articleカシオペア紀行青森下り(9/23)
朝方に比べてお天気は大分回復し、時折日射しも有ったのですが、やはり雲の多い空模様でカシオペア通過時は日が射さず... 折角の95号機牽引でしたが、ちょっと残念な結果でした。 それでも空模様は随分秋らしくなりましたね。 もう一枚、やや振り遅れで出来の悪い流し撮りですが... 9011レ、EF8195 2017年9月23日(土)撮影
View Article彼岸花2017(3)
朝練に行くと、締めはいつも8179レです。 この列車、順光側から撮っていると良く上り電車に被られましたが、最近は比較的少なくなりました。 雨が止んで曇りだったので、逆光側から裏被りの心配をしながら、水滴の付いた彼岸花にピントを合わせて... 上り電車は先に行ってしまい、裏被りは避けられました。 8179レ、EF652092 2017年9月23日(土)撮影
View Articleカシオペア紀行青森、上り回送(9/25)
日の出の時刻も大分遅くなって来ました。 この日のさいたま市の日の出は5時31分、カシオペアの宮原通過が5時55分ですから、日の出から24分後でした。 北の空は晴れていましたが、太陽の方角には雲が有って、残念ながら日射しは無し。 もっとも、日射しがあっても太陽高度が低いので、列車全体に日が当たる事は無いのですが... そんな訳でマンネリアングルで面白みの無い写真になりました。...
View Article彼岸花2017(終)
いつも情報を頂くNさんからE231の配給があるとのことで、お天気も良かったので昼食後にヒガハスへ... 彼岸花が未だ残っていたので後追いで撮りました。 空には夏のような入道雲、埼玉県にはかみなり注意報が出ていた蒸し暑い日でした。 暫くすると上の配給を蒲須坂で撮ってきたSドクター登場、久しぶりに一緒に並んで撮影させて頂きました。...
View Article今日はフェイクではありません
何度か狙っていた4051レと4072レのすれ違い、お天気はイマイチでしたがやっと撮れました。 今日のはフェイク画像ではありません。(笑) 接近無線を聞いていると上りが先に入り、少しして下りも入りました。宮浜踏切の警報器も両方点灯しました。 で、無線機は「上り下り接近」と言っていますが、大抵上りが先に来てしまうので、この日もあまり期待はしていませんでしたが......
View Article稲刈り済んで
朝6時過ぎ、東の空の低いところには雲が有りましたが、もう少しするとその上に太陽が出て来そうだったの、急いで支度してヒガハスへ朝練に... 駄菓子菓子、太陽が昇る速度よりも雲が湧く速度が勝っており、現着したときは日射しが弱く... 昨日掲載したTLEと4072レのすれ違いを撮ったあと、本命はEF641045が代走する3070レでした。...
View Articleカシオペア紀行青森、下り回送(9/29)
カシオペアの車窓の灯りを狙って出撃して来ましたが、カシオペアスイートの窓はカーテンが閉められていました。 日没時刻と通過時刻が上手くマッチしたので、残照に浮かぶ浅間山をバックに「CASSIOPEIA」のテールサインが綺麗に撮れたのですが...肝心の窓明かりが見えずに残念!!...
View Article金太郎と桃太郎
昨日掲載したカシオペアの回送を撮る前、久しぶりのこのアングル、夕方の綺麗な光線で貨物列車を2本撮影出来ました。 通称安中貨物、この日はタキ無しのトキ6輌と短い編成でした。 金太郎が1エンド先頭だっただけにちょっと残念。 続行でやって来る桃太郎、順光写真は随分久しぶりのような... 上:5087レ、EH500-31 下:5883レ、EF210-118
View Articleカシオペア紀行青森、上り(10/1)
久しぶりに設定されたカシオペア紀行の上り列車、好天の日曜日とあってヒガハスは結構な人出でした。 早起きして少し北の方へ行くことも考えましたが、起きられず... ノンビリと朝食をとって、遅く行っても誰も居ない所で撮ってきました。 用水脇の桜の木も少し紅葉して来ましたね。 9012レ、EF8197 2017年10月1日(日)撮影
View Article朝練でコスモス
貨物チャンネルで機関車の運用を見ていると、早朝のヒガハスにHMを付けた2輌のEF65PFがやって来そうだということで、お天気は曇りでしたが早起き出来たこともあり、朝練に行って来ました。 3070レは予想通りEF652063が牽いて来ましたが、残念ながらHMは後側でした。 下りアングルへ移動して、ちょうど畑に咲いていたコスモスを絡めて... 4089レは金太郎10号機でした。...
View Article懐かしのJT/SER
昔のポジをボチボチとスキャンしていますが、そんな中から今日は30年前の秋に撮影したスーパーエクスプレスレインボウ(SER)の写真を2枚。 この頃はジョイフルトレイン(JT)の全盛期で、毎日のように何かしら走っていました。 初代レインボウ専用機EF651019、初めて見た時はその塗色に度肝を抜かれましたが、客車も負けずに派手ですねぇ。...
View Article懐かしのJT/江戸
SERを撮影したあと、反対側へ廻って今度は江戸(お座敷客車)を撮影しています。 江戸も客車の左右が微妙に異なるデザインで、両端の展望車横の雷?マークが写真の側は綺麗に繋がっていますが、反対側は窓に掛かっていて一部が欠けています。 従って、こちら側が d(-_^)good!!サイドです。(笑) この日の牽引機はEF651025でした。 1987年10月10日(土)撮影...
View Articleヒガハス、秋のギラリ
丁度一週間前の撮影になりましたが... 朝方降っていた雨も上がり午後からは日射しが出て来たので、日没時刻的には一週間早かったのですが、カシオペアのギラリを狙いにヒガハスへ... 先ずは8571レ、EF210-150の牽引、太陽高度も大分下がってきて罐が少し光り始めました。 好天でバックの雲も良い感じ、空には沢山の赤とんぼが舞っていました。 続いて8085レはEH500-30の牽引。...
View Articleヒガハス、秋のギラリ(続)
昨日も掲載した先週分のカシオペア、今日は流し撮り編です。 罐の方は振り遅れ、詰まったセカンドフライでアウトと言った所でしょうか、HMが止まらずにJRマーク付近が止まっています。 HMが止まったコマも有るのですが、光る位置に来る前で... ここぞという所で止められないのは、未だ未だ未熟な証拠です。 カシオペアスイートの方は、「CASSIOPEIA」の文字が止まったから、まぁ良しとします。...
View Articleカシオペア紀行盛岡、上り回送(10/8)
前日の反省をふまえて、上り回送はシャッタースピードを一段上げました。 止まる範囲が拡がって、斜めからでも罐一輌分何とか見られる程度にはなりました。 太陽が沈む方角には大きな雲があって空は綺麗には焼けず... 広角で撮った分です。 2017年10月8日(日)撮影
View Article日の出の頃
丁度一週間前の事になりました。 毎晩の燃料(アルコホル)補給が悪いのか、眠りが浅く、この日も5時頃には目が覚めてしまい... カーテンを少し開けて東の空を見ると、何となく朝焼けの出そうな予感。急ぎ支度してヒガハスへ... 日の出前に通過した6093レ、休翌日の為か空コキが目立ちました。 牽引は金太郎64号機のようです。 日の出直後に下って行った4083レは金太郎35号機の牽引。...
View Article朝練で蕎麦の花
ヒガハスで写真を撮り始めて三十数年になりますが、蕎麦の花を撮影したのは初めての事でした。 ここでは春先に何度か菜の花を撮影していますが、秋はいつも草ボウボウ... 犬の散歩で通りかかったご近所?の方も、「綺麗ですねぇ、蕎麦の花は初めてですね」 こういうシーンが撮れる事は嬉しいことで、お百姓さんに感謝です。 駄菓子菓子、この日撮りたかった4051レ(TLE)は休み明けのためか運休でした。...
View Article