ヒガハスで写真を撮り始めて三十数年になりますが、蕎麦の花を撮影したのは初めての事でした。
ここでは春先に何度か菜の花を撮影していますが、秋はいつも草ボウボウ...
犬の散歩で通りかかったご近所?の方も、「綺麗ですねぇ、蕎麦の花は初めてですね」
こういうシーンが撮れる事は嬉しいことで、お百姓さんに感謝です。
駄菓子菓子、この日撮りたかった4051レ(TLE)は休み明けのためか運休でした。
こちらは8179レ、EF652087の牽引。
![]()
2017年10月10日(火)撮影
翌日も4051レを狙って出撃しましたが、晴れ予報は外れて靄の立ちこめる朝でした。
4051レはEH500-33の牽引、2エンド先頭でちょっと残念。
![]()
その少し前に上っていった4072レ、EF66105の牽引。
![]()
以上2017年10月11日(水)撮影
4051レの晴れカットが欲しくて翌々日も出撃、1エンド先頭の40号機牽引で目的達成です。(^-^)
![]()
でも、ついでに撮りたかった4072レも3070レも遅れていて来ませんでした。
全て上手く行く事はなかなか有りませんね。
2017年10月12日(木)撮影
ここでは春先に何度か菜の花を撮影していますが、秋はいつも草ボウボウ...
犬の散歩で通りかかったご近所?の方も、「綺麗ですねぇ、蕎麦の花は初めてですね」
こういうシーンが撮れる事は嬉しいことで、お百姓さんに感謝です。
駄菓子菓子、この日撮りたかった4051レ(TLE)は休み明けのためか運休でした。
こちらは8179レ、EF652087の牽引。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fe/bd87c658dc72b5cdf9f1f6bcac877ea5.jpg)
2017年10月10日(火)撮影
翌日も4051レを狙って出撃しましたが、晴れ予報は外れて靄の立ちこめる朝でした。
4051レはEH500-33の牽引、2エンド先頭でちょっと残念。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e4/1e8b30af432348e6423e3217734fc6db.jpg)
その少し前に上っていった4072レ、EF66105の牽引。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/05/83984eeba8a8375d6a843f6c8fea71c4.jpg)
以上2017年10月11日(水)撮影
4051レの晴れカットが欲しくて翌々日も出撃、1エンド先頭の40号機牽引で目的達成です。(^-^)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/37/5210c184b04ae79c658691b9034aa7b5.jpg)
でも、ついでに撮りたかった4072レも3070レも遅れていて来ませんでした。
全て上手く行く事はなかなか有りませんね。
2017年10月12日(木)撮影