日帰りで福島遠征(3)
このところ磐越西線に行くと必ず立ち寄っている蕎麦屋「やまと路」さんで昼食後、下り列車(試9233レ)の一発目を何処にしようか... あちこちロケハンしながら道路状況も確認し、途中工事で通行止めのところもあったので、結局、追っかけが可能な所と言う事で野沢の手前まで来てしまいました。 で、撮影したのはこんな写真です。...
View Article日帰りで福島遠征(4)
野沢での10分停車を利用して、国道49号線が磐越西線をオーバークロスする地点まで先回り。 ちょっと煙が物足りません。 さらに煙が薄くなりましたが...引きつけてもう一枚。 昔から感じているのですが、C57は給水温め機のドレインが非公式側からしか出ませんので、煙の無いときは特に非公式側から撮る方が良いように思います。...
View Article日帰りで福島遠征(5)
再び追いかけて津川の手前へ先回りしました。 線路際の籔の中から...結果的にはここが一番良い煙でした。 引きつけてもう一枚。 やっぱりC57は非公式側から撮った方が良さそうです。(笑) 更に後追い。 山間にブラスト音を響かせ、喘ぎながら坂を登ってくるC57を見ていて、昔の塩狩峠を思い出しました。 2015年6月22日(月)撮影
View Articleトップナンバー
7月になりました。 2015年も月数で数えて半分が過ぎてしまいました。 日数で数えると、明日7月2日が一年の真ん中の日ですね。 2015年後半の初日と言う事で、金太郎のトップナンバーを2枚。 相変わらず出来損ないの水鏡ですが... 5月22日(金) 6月15日(月) いずれも夕方の3057レです。
View Article日帰りで福島遠征(終)
C57180の試運転、追っかけの最後は馬下でしたが... 太陽は弱々しくギラリは期待出来そうにも無かったので、逆光側から太陽をいれて撮ってみました。 このあと、一般道で五泉から三条燕ICへ向かう途中、見事な夕焼けが見られましたので、途中で車を停めてパチリ。 シルエットになっている山は弥彦山でしょうか... こんな夕焼けバックでC57のシルエットを撮ってみたかったですね。...
View Article再びEF6627
前日夜の予報では4時まで星空マークだったのですが、起きてみたら空一面の雲... それでも東の空は少し赤みが有ったので朝練に行って来ましたが... この日は3084レがEF641019、3078レがEF6627、3070レがEF652119と原色3機揃い踏みの日でしたが、お天気が悪いためか人出は少なめでした。...
View Article早朝ヒガハス、EH500編
梅雨入り前後に何度か朝練したとき、一番沢山撮れたのが金太郎でした。 未掲載写真が何枚もありますので、その中から何枚かをピックアップして... 1枚目は梅雨入り直前の6月5日(金)、6090レを牽く53号機です。 ギラリと綺麗に光りました。 2枚目は6月20日の8050レ、19号機の牽引です。 日の出の時刻は過ぎていますが、太陽は未だ姿を現していません。...
View Article早朝ヒガハス、EH500編(2)
この日は東の空に少し雲が有りましたが、綺麗な朝焼けが見られました。 順光側から撮るか、それとも朝焼けバックでシルエットにするか、ちょっと迷いましたが順光側からワイドレンズで... 54号機の牽く8050レ 太陽は昇ってきましたが、雲の中に入ったので朝焼けが続いています。 43号機の牽く6090レ 2013年6月11日(木)撮影
View Article青空は見えていたけれど...
愚図ついたお天気の日が続いていますが、梅雨の中休みの晴れ間が見えた先週の月曜日、運転日の残りも少なくなってきた臨時北斗星を撮影するべくヒガハスへ... 家を出た時点では綺麗に日が当たっていたのですが、上空には雲が多く、ヒガハスへ着いた時には太陽は雲の中。 雲量は多めでしたが青空も見えていたので、背景としてはまぁ良かったのですが、8008レ通過時も太陽は雲の中......
View Article早朝ヒガハス、EF65編
朝練の未掲載写真から、今日はEF65編です。 6月10日(水)、配給(配8936レ)を牽く機関車が宇都宮まで回送されて行きます。 この日はEF651103でした。 こちらは6月30日、早朝に原色3本揃い踏みの日でした。 最近巡り合わせが悪かった2119号機を2070レで捕まえる事が出来ましたが、お天気は今一つでした。 そのままカメラを振ってもう一枚。...
View Article早朝ヒガハス、EF210編
早朝のお楽しみ列車の一つ、トヨタロングパスエクスプレス(4054レ)です。 希に吹田のEF66が代走したりしますが、普段は新鶴見の桃太郎牽引です。 6月20日(土)、152号機の牽引 6月28日(日)、132号機の牽引 6月30日(火)、162号機の牽引 お天気が悪かったのですが、原色3輌揃い踏みの日でした。 奇しくも下一桁が2番の桃太郎が揃いました。...
View Article雨に煙るヒガハス(1)
水曜日の朝方、ヒガハスご常連のMさんから赤いPFが単機で下ったとのメールを頂きました。 もちろん、配給(配8936レ)を牽く罐の回送です。 雨模様だったのでどうしようか迷いましたが、7月3日の予行演習も兼ねて出撃して来ました。 7月3日も雨と予想して、晴天では撮らないアングルで3085レの予行演習です。 牽引はEF66113のようでした。...
View Article雨に煙るヒガハス(2)
雨が降っているので普通ならば接近戦ですが、前々日に予行演習した、晴れたら絶対に撮らないアングルでEF6627の牽く3085レを撮影してきました。 雨に煙るヒガハス、たまにはこういうのも良いでしょう。 露払いはEF652067?の牽く8179レ、タキも長めで良し。 恵みの雨を受けて、稲もスクスクと成長しているようです。 そして本命の3085レ、EF6627!...
View Articleカシオペアクルーズ、2015年夏(1)
昨年に続いて今年も夏のカシオペアクルーズが運転されました。 庶民にはとても乗る事は出来ませんが、撮影なら何とか...(^^ゞ と言うことで、往路は地元で、復路は上越線まで撮影に行って来ました。 今日からその結果を羅列します。 先ずは地元ヒガハスを下る9011レ、今回はEF8198の牽引でした。...
View Articleカシオペアクルーズ、2015年夏(2)
今年のカシオペアクルーズは例年と違って逆回りでしたので、復路は上越線経由でした。 例によって朋友O氏、先輩T氏と3人で出撃です。 昨年、一昨年と2年続けて上越線を下る姿を撮影していますが、上越線を上る姿はクルーズトレインでは初めてなので、是非とも撮ってみたい場所がありました。 でも、途中で長時間停車があるので、そこへ行く前に2回撮影が出来ました。 先ずは信越線のお立ち台で......
View Articleカシオペアクルーズ、2015年夏(3)
長岡での長時間停車を利用して先回り。 長岡からはEF641031が前補機となり、EF8198と重連で上越国境越えです。 ただ、残念なことにEF64にはHMが付きませんでした。 雪国特有で架線柱の(門構えの)横幅が広く、バックの杉木立と相まって上越線らしい場所ですが、架線柱の間隔が狭いので、駒速の遅いD800Eで重連を抜くには神経を使います。 一つ手前のスパンで......
View Article雨に煙るヒガハス(3)
ヒガハスご常連のMさんからまたまた情報を頂きまして、下り配給(配8937レ)がEF8181かEF8195らしいとのこと。 ホキも6輌付いているということで、雨降りですが出撃してきました。 結果は...EF8181の牽引でした。 真横でもう一枚。 お天気が悪くてもEF8181は美しい! カシオペアクルーズもこの罐に牽いて欲しかった... 2015年7月8日(水)撮影
View Articleカシオペアクルーズ、2015年夏(4)
再びカシオペアクルーズです。 今回一番撮りたかった場所は次に掲載しますが、同じ立ち位置からの、おまけで撮った遠望です。 曇天ですが気温はそれ程低くなく、前日降った雨が蒸発してモヤッとした大気なので空気の透明感が悪く、何れの写真もRAW現像時にかなりレタッチしています。 相当遠方で、距離にすると4Kmほど離れています。...
View Articleカシオペアクルーズ、2015年夏(5)
そして今回一番撮りたかった俯瞰写真です。 通過時は雲が多くなって条件的には悪かったのですが、一応当初の目標は達成出来ました。 上越線のカーブはポール間隔が狭く、重連は勿論のこと、俯瞰撮影では単機でも機関車1輌が抜けません。 まぁ、その辺のことは大目に見て頂いて... 良く見ると高圧線が画面を横切っていますが... 引きつけてもう一枚。 2015年7月7日(火)撮影
View Articleカシオペアクルーズ、2015年夏(終)
カシオペアクルーズ、新潟県内での3回の撮影で当初の予定は全てクリア出来ましたが、帰り道で再び追い越せたので、これもおまけで撮影です。 最後は罐アップで流し撮りですが、引きが取れない場所なので1輌半分の画角で我慢です。 カシオペアのHMが辛うじて見えました。 異形式重連をアップで... 後追い気味にもう一枚。 EF64にHMが付いていれば最高でしたが...それでも楽しめた一日でした。...
View Article