梅雨入り前後に何度か朝練したとき、一番沢山撮れたのが金太郎でした。
未掲載写真が何枚もありますので、その中から何枚かをピックアップして...
1枚目は梅雨入り直前の6月5日(金)、6090レを牽く53号機です。
ギラリと綺麗に光りました。
![]()
2枚目は6月20日の8050レ、19号機の牽引です。
日の出の時刻は過ぎていますが、太陽は未だ姿を現していません。
それでも空が明るいので、金太郎の側面は拡散光で照明され均一な明るさになっています。
![]()
未掲載写真が何枚もありますので、その中から何枚かをピックアップして...
1枚目は梅雨入り直前の6月5日(金)、6090レを牽く53号機です。
ギラリと綺麗に光りました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8d/a1c77096867823f4508007747ab1b850.jpg)
2枚目は6月20日の8050レ、19号機の牽引です。
日の出の時刻は過ぎていますが、太陽は未だ姿を現していません。
それでも空が明るいので、金太郎の側面は拡散光で照明され均一な明るさになっています。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5d/1c43357109b7ffaadd75dab8b6d663c3.jpg)