午後練(2/7)
懐浪漫人さまからEF6627が4093レに入りそうだとの連絡を頂き、午後からヒガハスへ行って来ました。 いつも同じアングルでは面白くないので、偶にはちょっと違った焦点距離で... 先ずは4091レ、EF210-6の牽引、若番の桃太郎も久しぶりの撮影。 そして本命の4093レはEF6627、数人のヒガハスご常連も含めて最終的には15~6人でのお出迎えでした。 2020年2月7日(木)撮影
View Article煙が主役/補遺
煙が主役、復活です。全コマ複写で埋もれていたコマを発掘してきました。(^^ゞ 山陰本線長門市駅を出発するD51837、丁度46年前の今日撮影した写真です。原板(135EH)が大分退色していて、雲の色がちょっと黄色っぽいですが... 忍法火遁の術ではありませんが、ドレインで罐がほとんど隠れてしまいました。煙が主役というよりも、ドレインが主役かも知れません。...
View Article熱海観梅号
我が家の梅が2月初めに開花して、今は3~4分咲きです。 例年2月中旬頃から咲き始め、2月末頃に満開になるのですが、今年は随分早いですね。 この調子で行くと桜の開花も早いのでしょうか...と思っていたら、昨日都内へ出る途中、大宮操の桜がほぼ満開になっていました。(°0°) 昨年は2月末に満開になっていますので半月以上早いですね。...
View Article朝練(2/12)
水曜日は早起き出来たので、お天気が悪くなる前に朝練です。 狙いは宇都宮配給の送り込み単機でしたが、日の出が早くなっていて、しかも少し遅れていたようなので、綺麗な朝焼けには時既に遅し... 先ずは6時過ぎの上り電車で素振りの練習。 そして本命の送り込み単機、この日はEF81133でした。 僅か10分足らずの時間差ですが、空の赤味は大分消えてしまい、白っぽくなってしまいました。...
View Article朝練(2/12)続き
2/12の朝練の続きです。 空の色は大分白っぽくなりましたが、上空の雲が茜色に輝きだした頃、下りのTLEがやって来ました。 日の出の時刻も近くなってきたので、順光側に移って4072レを狙いますが、時間になっても来ません。どうやら運休の様です。 そのうち4059レ(金太郎5号機でした)が通過、見る鉄......
View Article日付ネタで215号機
2月15日ということで、215号機の写真を... 会津田島に駐泊するC11215、1391レで下ってきて1390レで会津若松まで戻りますが、発車まで暫しの休息です。 もう少し前に出ないと給水・給炭が出来ないと思われますが、これからするのか、あるいは既に済ませてしまったのか... 別角度からもう一枚、線路際に咲いていた花をあしらって......
View Article久しぶりの配給撮影
日の入りの時刻もだんだん遅くなって来て、この日のさいたま市の日の入りは17時19分、そろそろ宇都宮配給の下りが光る季節になってきました。 配給下りの撮影は昨年の10月末以来で、実に久しぶりです。 で、本命の前に上っていったスペーシア、良い光線でした。 16時40分頃までは良く日が当たっていましたが、太陽が傾くに従って西の空の雲も増えてきて......
View Article濃霧の朝(2/14)
埼玉県に濃霧注意報が出ていた朝でした。 自宅周辺はそれ程でもなく、東の空も明るかったのでヒガハスまで出かけて見たら... 注意報通りの濃霧でした。 霧の中から現れたのは更新色でした。 ピンクのONEコンテナが3個載っているのですが、後方の2個は全く見えませんね。 PFはヘッドライトの光芒が良く写ったのですが、金太郎は駄目でした。 周囲が明るくなったためでしょうかね。...
View Article連日の朝練(2/15)
二日連続の早起き朝練、この日も濃霧注意報が出ていたようですが綺麗に晴れました。 でも未だ4072レには陽差しは当たりません。 前日は霧の中で一人での撮影でしたが、土曜日で原色PFとなると流石にお客さんも増えますね。 機次位にピンクが載り、中程にもピンクが二つとなかなか良い編成でした。 サイドに移動して4059レを流し撮り、やはり未だ陽差しは届きません。...
View Article日付ネタで219号機
またまた日付ネタ、今日はD51です。 変退色したカラーネガなので綺麗な色が再現出来ませんが...この写真、多分初登場。 室蘭本線の栗山~栗丘間、トンネルを抜けて下り勾配を駆け下りてくる貨物列車ですが、ちょっと煙が出てます。 この区間、当時は複線でしたが現在は昔の上り線だけの単線になってしまい、この線路はもう無いようです。 室蘭本線 栗山~栗丘 1297レ、D51219...
View ArticleB6の運転を見学
何時もお世話になっているSさんのご案内で、T先輩、朋友O氏と4人で日本工業大学へB6=2109の運転を見に行って来ました。 東武伊勢崎線の東武動物公園(もとは杉戸)駅に集合、ランチの後、日本工業大学へ...徒歩15分程度です。 そう言えば昔、出張で杉戸へ来て機関区でED50を見た覚えがありますが、いまはすっかり整地されて線路の一部と、モニュメントになった転轍機が残っているだけでした。...
View Article流し撮りの練習(2/19)
EF6627が再び4093レに入った様なので、午後からこれを狙いにヒガハスへ... 今回は梅林バックに流し撮りに挑戦しましたが、出来はイマイチどころかイマサンで撃沈。 先ずは3054レで練習。こいつは比較的良く止まりました。 右端にバックの梅林が写っていますが...良く判りませんね。 続いて8072レでも練習しましたが、あまり良く止まらず、写真は省略。...
View Article夕練(2/19)
EF6627を撮影した後、水曜日なのでそのまま宇都宮配給まで居残りですが、ちょっと時間が空くので買い物を済ませて再びヒガハスへ... 先ずは8571レ、桃太郎の新塗装をやっとヒガハスで捕まえる事が出来ました。 実はこの日の4091レも新塗装109号機でしたが、ヒガハス到着直前で見る鉄... 間に合っていれば新塗装が2本撮れていました。...
View Article重連の魅力/伊那松島にて
ネタ切れなのでまたまた複写した写真から... 伊那松島で開催された撮影会での一コマです。 JR東海の2輌のゴハチが旧客3輌の先頭に連結されて展示されました。 伊那松島にて 1999年1月23日撮影、原板は67ポジ 横から撮るとあたかも口づけをしているような...と言うことで、夭逝した名テナー、フリッツ・ヴンダーリッヒの演奏でベートーヴェンのDer Kussです。...
View Article再びEF6627
このところ頻繁に東北本線にやって来るEF6627、昨日も4093レで下って行きましたので、ガソリン入れついでにこれだけ撮ってきました。 ヒガハス滞在時間は30分ほど、休日なのでお客さんが多かったですね。 今回は罐がちょっと光る位置で普通に編成写真ですが、良く見ると後方では普電が裏被り......
View Article煙が主役/補遺2
遠方での早切り写真で、偶々煙が良く出ている写真を拾ってきての「煙が主役」シリーズ、またまた発掘して来ました。 2月2日にD51三重連の記事を載せましたが、同じ日の撮影で、時間的にはこちらの写真が先ですね。 室蘭本線と千歳線が分岐する地点、オーバークロスする千歳線の築堤からの撮影だったと記憶しています。...
View Article日付ネタ/C11227
現在も大井川鐵道で活躍しているC11227、動態保存蒸機の草分け的存在です。 大井川鐵道には何度か撮影に行っていますが、この時は金谷の大カーブでEF5861が牽く江戸とSETの併結13輌編成を撮影した後の寄り道でした。 何処だったかすっかり忘れていますが、民宿に二泊して二日間大井川鐵道を撮っていますので、寄り道の方が長く、どちらが本命だか分かりませんね。...
View ArticleまたまたEF6627
2月になって4回目の、EF6627牽引4093レをまたまた撮影して来ました。 寒緋桜が咲いていればそれを入れて流してみるか...などと考えていましたが、未だ蕾でした。 仕方無く前回とほぼ同じアングルで... でも、同じような写真では詰まらないので、ちょっと悪戯して... 時空をねじ曲げて約7分半の時間差をカットしました。 金太郎は56号機、8072レです。...
View Article白木蓮
未だ二月だというのに我が家の白木蓮が開花しました。 いつもは早くても3月初旬、遅いと3月下旬でしたが、今年は何と早い事か! 例年ヒヨドリに蕾を囓られるのですが、今年はそれもなく、沢山花を付けています。 2020年2月28日(金)撮影 我が家の紅梅はもう終わりで、今年は紅梅と白木蓮を一緒に撮れませんでした。 以下は越谷梅林公園でのスナップです。...
View Article雪の日
3月に入り、我が家の梅は見頃を過ぎて白木蓮は早くも満開となりました。季節の進み方の何と早い事か... この冬は何処も雪不足で、埼玉もこのまま雪が降らずに終わるのでしょうか? 子供の頃は都内でも結構積もった記憶があり、埼玉へ越してきてからも何度も積雪を経験、毎年一回は雪景色を撮っていると思いますが、今年は雪景色が撮れませんでした。...
View Article