黒磯訓練(11/17)上り
三度、夕方もヒガハスへ出撃。 この日の日の入りの時刻は16時33分で、黒磯訓練の通過は16時19分頃と聞いていたので、丁度光る時間だと読んで、後追いですがギラリの位置へ... 散歩で通り掛かった方:「四季島ですか? いつも日曜日の夕方通りますけど...」 自分:「いえ、カシオペアです。四季島は来ないと思いますけど...」 何と、16時16分に四季島が上って来ました。(°0°)...
View ArticleClub銀燕チャリティ写真展2019、無事終了しました
Club銀燕チャリティ写真展2019、お陰様で昨日無事終了しました。 沢山の方のご来場を賜り、厚く御礼申し上げます。 遠方の方や期間中ご覧になれなかった方のために、拙作4枚をここに掲載します。 いずれもデジタルカメラによりフィルムを複写したもので、原板はカラーが135、モノクロは120(6×6判)、A3サイズで展示されました。 【厳しい峠越えに向け、ダッシュ!】...
View Article4072レ二題
カラフルな海上コンテナが多数積載されていることで人気の4072レ、二日連続で比較的良い編成を撮影出来ました。 先ずは11/20、写真展の展示作業のため早起きして杉並区の会場へ行く途中、大宮駅で捕まえました。 出勤するサラリーマンの白い目を気にしながら、コンデジでパチリ。 ピンクのONEが5個積載でした。...
View Article朝練でギラリ!
先週の木曜日、日の出の時刻も大分遅くなって6時23分でした。 日の出から30分経過しても田圃の大半は未だ校舎の陰の中ですが、線路には何とか陽が当たるようになりました。 そしてタキを牽いてやって来た機関車がギラリと光りました。 8179レ、EF652091 2019年11月21日(木)撮影
View Articleカシオペア紀行青森、返却回送(11/25)
カシオペア紀行青森、往きは所用で撮影出来ませんでしたが、返しは撮ってきました。 6時前に起床して外を見ると、霧が漂っています。 以前の時刻に上ってくれば霧の中で撮れましたが、10月から時刻が変わってヒガハスは8時40分頃の通過、多分霧は晴れてしまうだろうなぁ... 8時過ぎに家を出たら五十日(ごとおび)の月曜日なので道路は渋滞、それでも通過の20分位前には着きました。...
View Article重連の魅力/異形式重連
12月になりました。今年もあと1ヶ月ですね。 11月後半は写真展があったり、お天気が悪かったりでほとんど撮影に出掛けず、日の出が遅くなり朝練もシーズンオフ、ネタ切れなので再び古い写真の焼き直しから... エンドが揃った同形式の重連も格好良いですが、こうした異形式の重連もまた別の魅力が有ります。...
View Article重連の魅力/異形式重連をもう一枚
異形式重連をもう一枚。 この時の本命列車はEF5861の牽くオリエント急行(NIOE)でしたが、その前にやって来た貨物列車です。 トム(トラ?)、タキ、ワム、コキといろいろな貨車を連ねた貨物列車、何とか最後尾まで写っています。 こういった編成の貨物列車は絶滅してしまいました。 GMのSVで見ると、この辺りの風景も全く変わってしまいました。...
View Article重連の魅力/異形式重連を更に一枚
異形式重連を更に一枚... 鉄道趣味団体のクリスマストレインです。 シルエットなので色が分かりませんが、両方ともサイドに大きなロゴのある赤い機関車で、客車はSER、つまり正調編成ですね。 一連のイヴェントを終え、烏川を渡って帰るシーンです。...
View Article重連の魅力/異形式重連を尚も一枚
先月の山口線ではC571とD51200の重連が運転され、大勢のファンで賑わったようですが、写真展開催中で行けず... もっとも、写真展が無くても遠いので行かなかったと思いますが...(^^ゞ 遠征した方の話では、追っかけの車が100台以上で大渋滞だったとか...恐ろしや。 閑話休題 今日は同じく異形式蒸気機関車の重連、吉都線の貨物列車です。...
View Article朝練(12/4)
昨日は久しぶりに朝練に行って来ました。 12月4日の日の出は6時35分、狙いは朝焼けバックのシルエットです。 本命は日の出の25分ほど前に通過する配給送り込み単機ですが、その前に貨物が1本来るので、これで練習。 そして本命... 朝焼けで半面が明るくなり、ハチイチのお顔に立体感が出ました。 上:4083レ、EH500-79 下:単8935レ、EF81133...
View Article朝練(12/4)続き
朝練の続き、今度は順光側に廻って... 先ずは定番で4072レ、もう日は当たりませんが、デジタルカメラなら未だ十分な明るさです。 原色PF牽引でピンクのONEが2個積載、まぁまぁの編成でした。 順光側の本命は8179レのギラリです。 更新機でしたが良く光りました。 上:4072レ、EF652074 下:8179レ、EF652138 2019年12月4日(水)撮影
View Article重連の魅力/逆C57重単
ちょっと季節外れですが、九州繋がりで今日は同形式蒸機重連(と言っても重単)です。 当時のダイヤを見ると、前日に臨貨(8564レ)が運転されると、南延岡から宮崎までの客レ(537レ)が回送を兼ねた重連になっていたようです。 客扱いは宮崎迄ですが、客車は南宮崎まで回送され、南宮崎には転車台が無かったので、機関車は逆向きの重単で宮崎機関区へ戻ります。...
View Article重連の魅力/逆96重連
またまた季節外れの写真ですが、逆向き重連繋がりで... 暫く前に同じ場所の正向き重連を掲載していますが、この写真はその後に来た貨物列車です。 いろいろな形態のある9600ですが、両機ともデフ無し、ランボードの形も同じでスタイルはほぼ揃っています。 何年も前に、同じ列車のカラー写真も掲載していました。 比較して頂くと一目瞭然ですが、今回はちょいとデジタル加工しています。(^^ゞ 後藤寺線...
View Article日付ネタ/急行日南3号
先週末はカシオペア信州にも秩父夜行にも出撃せず、自室に籠もってひたすら昔の写真をデジタル複写していました。 デジタルカメラによる複写はスキャナーに比べると短時間で効率良く出来ますが、RAW画像が貯まる一方で現像が追いつきません。 そんな訳でここ二日ばかりはRAW現像に時間を割いていて、二日続けてブログ投稿をサボってしまいました。m(__)m...
View Article2019年を振り返る/1月
平成から令和になって、色々なことが有りました。 今年は我が家も岳父が96歳で亡くなったので喪中ですが、頂いた喪中はがきの数も半端ではなく... 例年数通しか来ないのですが、今年は何と20通近くが届きました。 90歳台の親御さんを亡くされた方が一番多いのは、人生100年時代を象徴しているかのようでもあります。 閑話休題 ネタ切れ時の窮余の策、救済策...2019年を振り返ってみます。...
View Article2019年を振り返る/2月
平成31年2月は遠征2回、中旬に大糸線、下旬に中央西線へ行っています。 先ずは2月18日、大糸線の特急あずさ3号、ワイドで撮った写真を... もと記事はこちら。 列車は写っていませんが、パノラマ写真にもしてみました。 2月25日~26日は中央西線へ、原色重連と広島更新色重連を撮れて成果の多かった遠征でした。...
View Article2019年を振り返る/3月
平成31年3月は8179レを2枚。 3月20日は2096号機牽引、この写真は未掲載でした。 ホトケノザが群生する柿畑の向こう、綾瀬川の鉄橋を渡るシーン。 こちらは3月27日の撮影で同じく2096号機の牽引。 此処にもホトケノザが沢山咲いていました。 もと記事はこちら。
View Article朝練(12/12)
三日前の事でした。お出掛け前のガソリン補給がてら、お天気も良かったのでちょこっと朝練して来ました。 先ずは4072レ、通過は既に日の出の前になってしまいました。 感度をあまり上げずに軽くズーム流しでパチリ。 ピンクのONEコンテナが無いとちょっと寂しいですね 金太郎を2本撮影後、締めの8179レは朝陽ギラリ狙いでしたが、流し撮りがイマイチでした。 上:4072レ、EF65...
View Article2019年を振り返る/4月
平成31年の最後の月、4月です。 3月のダイヤ改正で牽引機がEF66からEF65に交代した4072レ、この頃からピンクのコンテナが目立つ様になって今年は何度も撮りに行きました。 この写真は未掲載でした。4月6日の撮影、牽引はEF652074、後方にピンクが1個載ってました。 4月は何をおいても桜です。...
View Articleデキのシルエット
秩父鉄道の荒川橋梁、昨年の2月に訪問した時は太陽の沈む方角が大分北よりだったので、先日リベンジして来ました。 朝練に出た日の午後、昼食をとってからゆっくりと出発し、荒川橋梁の下流側左岸で14時半から17時過ぎまで貨物列車6本などを撮影して来ました。 その中から3枚、日没後(正確には太陽が山の端に隠れた後)に撮影した写真を時間を追ってご覧頂きます。...
View Article