ちょっと季節外れですが、九州繋がりで今日は同形式蒸機重連(と言っても重単)です。
当時のダイヤを見ると、前日に臨貨(8564レ)が運転されると、南延岡から宮崎までの客レ(537レ)が回送を兼ねた重連になっていたようです。
客扱いは宮崎迄ですが、客車は南宮崎まで回送され、南宮崎には転車台が無かったので、機関車は逆向きの重単で宮崎機関区へ戻ります。
大淀川を渡るシーンですが、何ともシャッタータイミングの悪い写真で今までお蔵入りでした。
全コマデジタル複写(の途中)で現像してみた写真です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
宮崎から南宮崎への回送列車も撮影している筈ですが、未だデジタル複写が済んでいません。
ほとんど記憶に無いので、多分ろくな写真ではないでしょう。
日豊本線 南宮崎~宮崎
単1542レ、C579(逆)+C57192(逆)
1973年8月2日撮影
当時のダイヤを見ると、前日に臨貨(8564レ)が運転されると、南延岡から宮崎までの客レ(537レ)が回送を兼ねた重連になっていたようです。
客扱いは宮崎迄ですが、客車は南宮崎まで回送され、南宮崎には転車台が無かったので、機関車は逆向きの重単で宮崎機関区へ戻ります。
大淀川を渡るシーンですが、何ともシャッタータイミングの悪い写真で今までお蔵入りでした。
全コマデジタル複写(の途中)で現像してみた写真です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

宮崎から南宮崎への回送列車も撮影している筈ですが、未だデジタル複写が済んでいません。
ほとんど記憶に無いので、多分ろくな写真ではないでしょう。
日豊本線 南宮崎~宮崎
単1542レ、C579(逆)+C57192(逆)
1973年8月2日撮影