このところ頻繁に行われている所謂黒磯訓練運転、撮りっぱなしでアップしていない写真が沢山ありますので、2回に分けてアップです。
ちょっと賞味期限切れですが...
4月11日の試9501レ、EF8181の牽引。
![]()
翌12日もEF8181の牽引、試9501レ。
畦道のナズナ(ぺんぺん草)を前景にして...
![]()
ナズナと言うと春の七草ですが、ぺんぺん草と言うと何だか印象が悪いですね。
屋根にぺんぺん草が生えた家...とか、ぺんぺん草も生えない...とか。
4月19日はEF8197の牽引、試9501レ。
![]()
5月に入って、4日はEF8198の牽引、試9501レ。
![]()
5月12日はEF8181の牽引、試9502レ。
![]()
上り列車は黄色い看板の処理が悩みです。
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ちょっと賞味期限切れですが...
4月11日の試9501レ、EF8181の牽引。

翌12日もEF8181の牽引、試9501レ。
畦道のナズナ(ぺんぺん草)を前景にして...

ナズナと言うと春の七草ですが、ぺんぺん草と言うと何だか印象が悪いですね。
屋根にぺんぺん草が生えた家...とか、ぺんぺん草も生えない...とか。
4月19日はEF8197の牽引、試9501レ。

5月に入って、4日はEF8198の牽引、試9501レ。

5月12日はEF8181の牽引、試9502レ。

上り列車は黄色い看板の処理が悩みです。




