撮影枚数が多くなるとRAW現像が追いつかなくなり、デジタルカメラの最大の特長である即時性が無くなってしまいますが...まぁ、ボチボチと...
そんな訳で今日も先ずは約2週間遅れの画像から...
5月8日の配8937レ、ホキ4つでしたので、全体を入れて軽く流し撮り。
![]()
真ん中では水鏡を狙いましたが、イマイチ...
![]()
追いかけて更に流し撮り...
![]()
続いて約一週間遅れで、5月15日の配8936レ、ホキ6つ付いているとちょっと嬉しいですね。
田圃の水が濁っていて、ここも映りがイマイチですが...
![]()
もう一台では罐アップで流し撮り。
![]()
水曜日は配給や工臨が運転されることが多く、赤いPFも結構頻繁に見られます。
もう一件、5月21日の夕方の工6591レも...
DE111041との重単で下って行く所を軽く流し撮り。
![]()
そして翌22日にはホキ5輌を牽いて配8936レで上っていったようですが...所用で撮れず。
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな訳で今日も先ずは約2週間遅れの画像から...
5月8日の配8937レ、ホキ4つでしたので、全体を入れて軽く流し撮り。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4f/2c49e533298360b84ee083822a4103fb.jpg)
真ん中では水鏡を狙いましたが、イマイチ...
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/af/60c5b773b048c5a30df5b939a4bf24f2.jpg)
追いかけて更に流し撮り...
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5b/bed72db7bc99a708c9ab9fedd1e07a28.jpg)
続いて約一週間遅れで、5月15日の配8936レ、ホキ6つ付いているとちょっと嬉しいですね。
田圃の水が濁っていて、ここも映りがイマイチですが...
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4d/cc954a9995473ec746a4b9cd933f15b6.jpg)
もう一台では罐アップで流し撮り。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8a/fb019cdd57cf19d3e899eb29e59796e7.jpg)
水曜日は配給や工臨が運転されることが多く、赤いPFも結構頻繁に見られます。
もう一件、5月21日の夕方の工6591レも...
DE111041との重単で下って行く所を軽く流し撮り。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/27/c61b7641b66e2a78828bd75b100413b7.jpg)
そして翌22日にはホキ5輌を牽いて配8936レで上っていったようですが...所用で撮れず。
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_photo/img/railroad_photo88_31.gif)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)