先日、所用の合間にちょこっとヒガハスで流し撮りの練習でも...と思って撮っていると、桃太郎の901号機がやって来ました。
見た感じ随分綺麗でしたが、最近全検上がったばかりなんですね。
![]()
5月17日の3064レ(代走)です。ちゃんと前から撮れば良かったか...
ちなみに、全検前はかなり見窄らしい姿でした。
2月16日撮影、同じく3064レですが改正前は岡機持ちでした。
![]()
同じ様なアングルで撮影した1号機もありましたので、ついでにアップです。
2月4日のこれも3064レです。
![]()
こちらは1月29日の3084レ...とノートにありますが、3064レの記載間違えなのか、それとも大幅遅れの3084レの代走だったのか...
![]()
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ]()
![]()
![]()
![]()
![]()
見た感じ随分綺麗でしたが、最近全検上がったばかりなんですね。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/39/631d553eac7c55fa5ae408d8e056b6b6.jpg)
5月17日の3064レ(代走)です。ちゃんと前から撮れば良かったか...
ちなみに、全検前はかなり見窄らしい姿でした。
2月16日撮影、同じく3064レですが改正前は岡機持ちでした。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/61/0a14692c0b57b54b3ef91f77b30e0238.jpg)
同じ様なアングルで撮影した1号機もありましたので、ついでにアップです。
2月4日のこれも3064レです。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c1/abad355c55af7eed013fbd3828e9ad20.jpg)
こちらは1月29日の3084レ...とノートにありますが、3064レの記載間違えなのか、それとも大幅遅れの3084レの代走だったのか...
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6c/92e6b99b19fe58d5de3187527e01be31.jpg)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_photo/img/railroad_photo88_31.gif)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)