お天気が良さそうで、運用通りならば3084レが原色1006号機の牽引という5月26日の朝、頑張って4時前に起床です。
3084レは運用通り1006号機で来ました。
日の出の少し前なので日射しは期待出来ませんが、早朝はやはり綺麗な水鏡になります。
...が、この日は田圃の水がちょっと汚れていました。
カメラを振ってもう一枚。
上り金太郎(8050レ)を1本撮影したあと、接近警報からは「上り下り接近」の声が...
先にやって来たのは6090レでした。金太郎10号機の牽引。
カメラを振ってもう一枚。
そして悲劇はこの直後に起こりました。
この日のもう一本のお楽しみ、3089レをEF6633が牽いて来ましたが、6090レと下蓮田踏切付近ですれ違い...
見事に6090レに邪魔されてパンタしか見えていませんが、そのパンタを追いかけて流し撮り...
連写した中に1枚、積荷の隙間から区名札と機番が読める駒がありました。(笑)
どうも6090レと3089レはヒガハスですれ違う確率が高いようで、上手くすれば一画面に両列車を入れて撮ることが出来そうですが...
2015年5月26日(火)撮影
3084レは運用通り1006号機で来ました。
日の出の少し前なので日射しは期待出来ませんが、早朝はやはり綺麗な水鏡になります。
...が、この日は田圃の水がちょっと汚れていました。
カメラを振ってもう一枚。
上り金太郎(8050レ)を1本撮影したあと、接近警報からは「上り下り接近」の声が...
先にやって来たのは6090レでした。金太郎10号機の牽引。
カメラを振ってもう一枚。
そして悲劇はこの直後に起こりました。
この日のもう一本のお楽しみ、3089レをEF6633が牽いて来ましたが、6090レと下蓮田踏切付近ですれ違い...
見事に6090レに邪魔されてパンタしか見えていませんが、そのパンタを追いかけて流し撮り...
連写した中に1枚、積荷の隙間から区名札と機番が読める駒がありました。(笑)
どうも6090レと3089レはヒガハスですれ違う確率が高いようで、上手くすれば一画面に両列車を入れて撮ることが出来そうですが...
2015年5月26日(火)撮影