昨日は船橋まで行って来ました...と言っても、フナッシーに逢いに行ったわけでは有りません。(爆)
東武百貨店で開催されている廣田尚敬プロの写真展を見てきました。
船橋駅の改札口を出て東武百貨店の入口に来ると大きな看板が...
Image may be NSFW.
Clik here to view.
エレベーターで6階の特設会場へ...
Image may be NSFW.
Clik here to view.
入場料500円を払って見学、流石に良い写真が沢山ありますね。
既に出版されている本に載った馴染みのある写真が何枚もありますが、書籍で見るのと大きく引き伸ばされた写真で見るのとは迫力が全然違います。
入口に飾ってあるC6227の写真↑の大きさを見て下さい。
受付のお姉さんと比べれば、その巨大さが分かると思います。
こんなサイズでプリントされた、宗谷本線の雪まみれになったC55のスポーク動輪の写真や、キクイモの中をC622のデフのツバメが飛んで行く有名な流し撮り写真など、素晴らしい臨場感です。
多分、一度デジタル化してからプリントしたのでしょうね。
それにしても、これだけ大きくプリントして破綻していないのは凄いことです。
写真展は全体が4つの章で構成されていますが、やはり第1章と第2章の蒸気機関車が圧巻でした。
会場内は撮影禁止ですから、写真はありません。
会場を出たところに、写真集「鉄道ものがたり」が山積みされていましたので、一冊持ってレジへ...
と、レジのお姉さんがやおら別の一冊と交換してくれて、そこにはご本人のサインが入っていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
写真は左が入場券、中央が写真展のパンプレット、そして右がサイン入りの写真集「鉄道ものがたり」です。
この写真集は写真展のカタログのようでもありますが、写真集の出版が先で、出版記念に写真展が開催された、という事なのでしょうね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
2014年12月25日(木)撮影
東武百貨店で開催されている廣田尚敬プロの写真展を見てきました。
船橋駅の改札口を出て東武百貨店の入口に来ると大きな看板が...
Image may be NSFW.
Clik here to view.

エレベーターで6階の特設会場へ...
Image may be NSFW.
Clik here to view.

入場料500円を払って見学、流石に良い写真が沢山ありますね。
既に出版されている本に載った馴染みのある写真が何枚もありますが、書籍で見るのと大きく引き伸ばされた写真で見るのとは迫力が全然違います。
入口に飾ってあるC6227の写真↑の大きさを見て下さい。
受付のお姉さんと比べれば、その巨大さが分かると思います。
こんなサイズでプリントされた、宗谷本線の雪まみれになったC55のスポーク動輪の写真や、キクイモの中をC622のデフのツバメが飛んで行く有名な流し撮り写真など、素晴らしい臨場感です。
多分、一度デジタル化してからプリントしたのでしょうね。
それにしても、これだけ大きくプリントして破綻していないのは凄いことです。
写真展は全体が4つの章で構成されていますが、やはり第1章と第2章の蒸気機関車が圧巻でした。
会場内は撮影禁止ですから、写真はありません。
会場を出たところに、写真集「鉄道ものがたり」が山積みされていましたので、一冊持ってレジへ...
と、レジのお姉さんがやおら別の一冊と交換してくれて、そこにはご本人のサインが入っていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

写真は左が入場券、中央が写真展のパンプレット、そして右がサイン入りの写真集「鉄道ものがたり」です。
この写真集は写真展のカタログのようでもありますが、写真集の出版が先で、出版記念に写真展が開催された、という事なのでしょうね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

2014年12月25日(木)撮影