最近撮影したEF641000を3枚ほど...
写真は全て大きくなります。
最初は3月25日の夕方、3050レを牽いてヒガハスを上るEF641049です。
日没寸前の夕陽に、ギラリとまでは行きませんでしたが光りました。
![]()
27日はC58出場回送撮影のため早起きしたので、その後ちょこっとヒガハスへ行って、EF641041の単機ですが8175レを梅アングルで撮影してきました。
![]()
28日は山形左沢線で運転される花回廊号用の旧客3輌が高崎から尾久まで回送されました。
EF641001の牽引する姿を近所で。
![]()
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ]()
![]()
![]()
![]()
![]()
写真は全て大きくなります。
最初は3月25日の夕方、3050レを牽いてヒガハスを上るEF641049です。
日没寸前の夕陽に、ギラリとまでは行きませんでしたが光りました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8b/970f6d7da69f82e0dbada56378d512d0.jpg)
27日はC58出場回送撮影のため早起きしたので、その後ちょこっとヒガハスへ行って、EF641041の単機ですが8175レを梅アングルで撮影してきました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/54/c42416b76afa7dec3d39e350df873610.jpg)
28日は山形左沢線で運転される花回廊号用の旧客3輌が高崎から尾久まで回送されました。
EF641001の牽引する姿を近所で。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d4/24cab2f4622d0c8d1e146fe2578cf62c.jpg)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_photo/img/railroad_photo88_31.gif)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)