これから3回にわたり、23年前(1990年)の夏に撮影した早朝の列車達をご覧頂きます。
上ってくる順に...初回は急行津軽(402レ)です。
最初は7月19日、EF651019の牽引です。(この写真は再掲ですが、スキャンし直して大きく掲載です)
![]()
7月19日は木曜日なので出勤前の朝練ですが、1019号機と知っていて出撃したのかどうだったか...
当時は今のようにインターネットなど有りませんから、事前情報などはほとんど入手不可能。
ノートを見ても、この前後は休日しか撮りに行っていないので、たまたま1019号機に当たったのか...
記憶は飛んでいます。(ーー;)
8月になって、お盆の時に撮影した津軽は増車されて10輌編成、しかもHMが付いていました。
...が、これはお盆の時だけの措置だったのかどうか?
EF65PFの牽引ですが、残念ながら写真からは機番が読めません。
![]()
こちらは翌日、1053号機の牽引。
![]()
津軽は、この時は14系座席車8輌もしくは10輌で運転されていましたが、この年の9月からは583系に置き換えられたようです。
東北本線 蓮田〜東大宮 1990年7月19日(上)、8月15日(中)、8月16日(下)撮影
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ]()
![]()
![]()
![]()
![]()
上ってくる順に...初回は急行津軽(402レ)です。
最初は7月19日、EF651019の牽引です。(この写真は再掲ですが、スキャンし直して大きく掲載です)

7月19日は木曜日なので出勤前の朝練ですが、1019号機と知っていて出撃したのかどうだったか...
当時は今のようにインターネットなど有りませんから、事前情報などはほとんど入手不可能。
ノートを見ても、この前後は休日しか撮りに行っていないので、たまたま1019号機に当たったのか...
記憶は飛んでいます。(ーー;)
8月になって、お盆の時に撮影した津軽は増車されて10輌編成、しかもHMが付いていました。
...が、これはお盆の時だけの措置だったのかどうか?
EF65PFの牽引ですが、残念ながら写真からは機番が読めません。

こちらは翌日、1053号機の牽引。

津軽は、この時は14系座席車8輌もしくは10輌で運転されていましたが、この年の9月からは583系に置き換えられたようです。
東北本線 蓮田〜東大宮 1990年7月19日(上)、8月15日(中)、8月16日(下)撮影




