懐浪漫人さん、枯れ鉄さん、tamuraさんのお三方が14日に撮影されたように、ヒガハスのセイタカアワダチソウが見頃をむかえています。
昨日は天気も良かったので、お三方と同じようなアングルで何本か撮影して来ましたが、その中から赤と青の機関車をアップします。
金太郎33号機の牽く3087レです。
![]()
いつもなら3087レのあと直ぐに上ってくる北斗星なので、大忙しで場所を替えましたが...15分程遅れていて助かりました。505号機の牽引です。
![]()
おまけは、北斗星を待っている間に目の前を飛び回っていたアオスジアゲハです。
標準ズームでの撮影なのでかなりトリミングしました。
![]()
東北本線 東大宮〜蓮田 2012年10月21日撮影
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ]()
![]()
![]()
![]()
![]()
昨日は天気も良かったので、お三方と同じようなアングルで何本か撮影して来ましたが、その中から赤と青の機関車をアップします。
金太郎33号機の牽く3087レです。

いつもなら3087レのあと直ぐに上ってくる北斗星なので、大忙しで場所を替えましたが...15分程遅れていて助かりました。505号機の牽引です。

おまけは、北斗星を待っている間に目の前を飛び回っていたアオスジアゲハです。
標準ズームでの撮影なのでかなりトリミングしました。

東北本線 東大宮〜蓮田 2012年10月21日撮影




