などと言うタイトルにすると、都電好きの方から叱られそうですが...
昨日の記事にも書いたように、新中川橋梁で1091レを撮影した後は、夕方までの時間潰しに何処へ行こうか...
名実共に腰が重いので、こんな時でもないと撮れない都電の写真でも撮りに行くか...と、バスで亀有に出てJRで南千住へ。
隅田川貨物ターミナルをちょっと冷やかしてから、都電の終点三ノ輪橋へ行って、下町風情たっぷりの商店街で昼食に蕎麦を食し、そのあとぶらぶらと都電撮影です。
先ずは三ノ輪橋付近の写真から...
この辺りにはバラの花が線路際に沢山植わっていました。
![]()
荒川一中前~荒川区役所前にはなかなか良いS字カーブがありますが、建物の影ですね。
この付近にもバラの花が植えられていました。
![]()
荒川区役所前で交換する早稲田行きと三ノ輪橋行き。
来る車輌来る車輌皆色が違うので、見ていて飽きません。
![]()
都電のパンタグラフは伸びきっていますね。(笑)
併用軌道や踏切で、架線が低いと背の高いトラックなどが引っかかるのでしょう。
2014年10月25日(土)撮影
昨日の記事にも書いたように、新中川橋梁で1091レを撮影した後は、夕方までの時間潰しに何処へ行こうか...
名実共に腰が重いので、こんな時でもないと撮れない都電の写真でも撮りに行くか...と、バスで亀有に出てJRで南千住へ。
隅田川貨物ターミナルをちょっと冷やかしてから、都電の終点三ノ輪橋へ行って、下町風情たっぷりの商店街で昼食に蕎麦を食し、そのあとぶらぶらと都電撮影です。
先ずは三ノ輪橋付近の写真から...
この辺りにはバラの花が線路際に沢山植わっていました。

荒川一中前~荒川区役所前にはなかなか良いS字カーブがありますが、建物の影ですね。
この付近にもバラの花が植えられていました。

荒川区役所前で交換する早稲田行きと三ノ輪橋行き。
来る車輌来る車輌皆色が違うので、見ていて飽きません。

都電のパンタグラフは伸びきっていますね。(笑)
併用軌道や踏切で、架線が低いと背の高いトラックなどが引っかかるのでしょう。
2014年10月25日(土)撮影