4年前に初めてフォトブックなるものを作って以来、これまでに数冊のフォトブックを作り、今また新たなフォトブックを制作中です。
今までに制作したものの一部はインターネット上で公開していますので、興味のある方は下記をご覧下さい。
趣味の写真帳-ヒガハスを行く列車たち-
趣味の写真帳-ヒガハスを行く列車たち(2)-
趣味の写真帳-大好きだったゴハチたち-
今までにフォトブックを作ったメーカーは、
Dream Pages
富士フイルム
PHOTOPRESSO
の三社ですが、それぞれ一長一短でした。
富士フイルムはもともと写真の会社ですから流石に写真の品質は良いのですが、お値段も良いです。
ただ、制作途中のデータを自分のパソコンに保存出来る点は良いですね。
写真や文字を入れるときのレイアウトも自由度が高く、ソフトウェアの使い勝手は良いです。
Dream PagesとPHOTOPRESOはそれ程高価格ではありませんが、写真の品質は値段相応、制作用のソフトウェアの自由度も物足りません。
また、両社とも制作途中のデータはWEB上に保存するため、期限内に更新しないと消えてしまいます。そして、出来上がったフォトブックにも購入期限があります。
Dream Pagesで最近作成したものは、写真の品質が以前より向上していました。
さて、前置きが長くなりましたが、次なるフォトブックはC57で纏めてみようと考えています。題して「美しきC57たち」。
今までに撮影した多くのC57の写真を見直し、大半を再スキャンしてデータ化している最中ですが、そんな中から忘れ去られていたコマや未公開のコマをピックアップして何回かに分けて掲載して行きたいと思います。
先ずは枯れ鉄様ご推奨の65号機ですが、こんな写真を撮ったことをすっかり忘れていました。
宮崎機関区で何枚か撮影したC57の写真の中に、しっかりと65号機の姿がありましたが、特徴のあるデフの部分が給水設備の陰になっていて、撮ったけど没写真として忘れ去られてしまったようです。
65号機は単機で大淀川を渡る姿(単536レ)を以前にアップしましたが、撮影したのはその時だけだと思い込んでいました。
モノクロで撮影した同じシーンも発掘です。
この単機を撮影する前に、機関区で停車中の姿を撮影していたのことになりますね。
上:宮崎機関区、下:宮崎~南宮崎 1973年11月23日撮影
今までに制作したものの一部はインターネット上で公開していますので、興味のある方は下記をご覧下さい。
趣味の写真帳-ヒガハスを行く列車たち-
趣味の写真帳-ヒガハスを行く列車たち(2)-
趣味の写真帳-大好きだったゴハチたち-
今までにフォトブックを作ったメーカーは、
Dream Pages
富士フイルム
PHOTOPRESSO
の三社ですが、それぞれ一長一短でした。
富士フイルムはもともと写真の会社ですから流石に写真の品質は良いのですが、お値段も良いです。
ただ、制作途中のデータを自分のパソコンに保存出来る点は良いですね。
写真や文字を入れるときのレイアウトも自由度が高く、ソフトウェアの使い勝手は良いです。
Dream PagesとPHOTOPRESOはそれ程高価格ではありませんが、写真の品質は値段相応、制作用のソフトウェアの自由度も物足りません。
また、両社とも制作途中のデータはWEB上に保存するため、期限内に更新しないと消えてしまいます。そして、出来上がったフォトブックにも購入期限があります。
Dream Pagesで最近作成したものは、写真の品質が以前より向上していました。
さて、前置きが長くなりましたが、次なるフォトブックはC57で纏めてみようと考えています。題して「美しきC57たち」。
今までに撮影した多くのC57の写真を見直し、大半を再スキャンしてデータ化している最中ですが、そんな中から忘れ去られていたコマや未公開のコマをピックアップして何回かに分けて掲載して行きたいと思います。
先ずは枯れ鉄様ご推奨の65号機ですが、こんな写真を撮ったことをすっかり忘れていました。
宮崎機関区で何枚か撮影したC57の写真の中に、しっかりと65号機の姿がありましたが、特徴のあるデフの部分が給水設備の陰になっていて、撮ったけど没写真として忘れ去られてしまったようです。
65号機は単機で大淀川を渡る姿(単536レ)を以前にアップしましたが、撮影したのはその時だけだと思い込んでいました。
モノクロで撮影した同じシーンも発掘です。
この単機を撮影する前に、機関区で停車中の姿を撮影していたのことになりますね。
上:宮崎機関区、下:宮崎~南宮崎 1973年11月23日撮影