Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4242

函館本線の海水浴臨時列車(終)

 この日最後に撮影した臨客9839レが塩谷を発車して来ました。

 これも2コマ続きですが、最初のコマはかなり遠方で切っているので、ナメクジD51であることは分かりますが、機番は分かりません。(広角レンズで撮ったものを大幅にトリミングしていますので、画質も悪いです)
Image may be NSFW.
Clik here to view.


 この日は上り列車で2輌のナメクジD51(70号機と53号機)を撮っていますので、そのどちらか、かと思いましたが...
 次のコマをスキャンしてみて(これも今回初めてスキャンです)、どちらでも無い事が分かりました。

 ブレたナンバープレートは5*と読めますが、53号機はクルクルパーがお皿型なので53号機ではありません。
 当時、この辺りに居た50番台ナメクジの機番を拾ってみると、1972年3月末現在ですが、小樽築港に54号機と59号機、岩見沢第一に53号機、鷲別に55号機、五稜郭に56号機が居たようです。(キネマ旬報社:蒸気機関車1972年9月号の配置表で調査)

 鷲別と五稜郭の罐は受け持ちが違うと思われ、小樽築港の54号機か59号機の可能性が高く、ブレた写真ですが何となく59のように見えますので59号機ということにしておきましょう。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


 それにしても、何でこんな撮り方をしたのか...
 元のネガは左と下に大分余裕があるのですが、上は煙突やデフが途中で切れ、右はテンダーが切れてしまって、まことに中途半端な構図です。(因って、この写真もかなりトリミングしています)(;^ー^A

 多分沢山のD51を撮っていて、同じような撮り方では飽き足らなくなったのと、当時も今も心酔している廣田尚敬プロの真似をしてみたのでしょう。勿論、足下にも及びませんが...
 廣田プロのこの手の素晴らし写真は、小学館「Fの時代」などで拝見することが出来ます。

 函館本線 塩谷 1972年7月30日撮影




Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
 ポチッとImage may be NSFW.
Clik here to view.




Viewing all articles
Browse latest Browse all 4242

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>