Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4243

久々の乗り鉄

 蒸気機関車が牽引する列車に乗ったのは何年ぶりのことか...

 少なくとも復活した蒸機牽引列車に乗ったことは無かったので、最後に乗ったのは多分昭和50年...
 と思って調べて見たら、昭和50年11月25日、室蘭本線の228レで追分から苫小牧まで乗車したのが最後でした。
 牽引機は多分C57だったのでしょうが、機番は当然覚えている訳も無く、メモ書きもありません。
 これが最後に乗る蒸機牽引列車だと思っていれば、多分牽引機も覚えていたのでしょうが...

 前置きが長くなりましたが...
 4月3日、5歳の孫を連れて秩父鉄道のパレオエクスプレス(C58363牽引)に乗り、熊谷〜三峰口間を往復して来ました。
 その様子を何枚か...


 客車と同じ茶色の電気機関車に牽かれて、熊谷駅に入線して来るパレオエクスプレス。(最後尾にC58が逆向きに連結されています)
Image may be NSFW.
Clik here to view.


 往きは指定席だったので、機関車の直ぐ後ろの客車でした。
 お天気は生憎の小雨模様...というか、結構降っていますね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


 12系客車に乗るのも久しぶりでしたが、床下のディーゼル発電機って、こんなに耳障りな音だったかなぁ...
 昭和の時代に乗った汽車は当然ながら旧型客車でディーゼル発電機など無く実に静かで、蒸気機関車のブラストと客車の車輪がレールのジョイントを噛む音だけが静かに聞こえるのでした。

 熊谷から三峰口までの間に、交換などで6〜7分停車する駅が幾つかありますが、その都度ホームへ降りてC58をスナップ。
 短い停車時間を利用して機関士さんたちは点検に余念がありません。
 Image may be NSFW.
Clik here to view.


 熊谷から2時間半程掛けて終点の三峰口に付きました。
 機関車を切り離して給水と方向転換です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


 給水中。
 Image may be NSFW.
Clik here to view.


 熊谷付近は染井吉野が満開でしたが、三峰口ではまだ開花したばかり。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


 孫のトイレに付き合っていて、ターンテーブルで方向転換するシーンは撮れず。"┐('〜`;)┌"

 帰路は自由席で同じ車輌に乗り最後尾となりましたので、現役時代を思い出して...
Image may be NSFW.
Clik here to view.

 この辺りは山桜が咲いていました。

 往復で5時間ほど汽車に揺られていましたが、車窓からは染井吉野や枝垂れ桜、白木蓮や朱木蓮、花桃、レンギョウ、白梅や紅梅と色とりどりの花々が見られ、広瀬川原車輌基地や武川駅などでは電気機関車や貨車(ヲキ)なども停まっていて、退屈する事はありませんでした。
 孫ももう一度乗りたいと言っていたので、機会が有ればまた乗りに行きましょう...

 秩父鉄道 2014年4月3日撮影



Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.





Viewing all articles
Browse latest Browse all 4243

Trending Articles