Quantcast
Channel: 趣味の写真帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4260

夕焼けと朝焼け

$
0
0
 金曜日の夕方、カシオペア狙いでヒガハスまで出掛けてきました。
 西の空には雲が多く、日が陰ることを予想して逆光側からシルエット狙いでした。

 先ずはEF641048の牽く3071レですが、原色だったら順光側から撮った方が良かったか...



 続いてPF1075の牽く8685レです。



 そして本命の下りカシオペア、この日は505号機の牽引でした。

 (この写真は大きくなります)


 翌土曜日は早起き出来たのでちょこっとヒガハスへ...
 日の出は6時46分ですが、実際に太陽が見えてくるのは数分後です。
 この時期は、日の出の方向が線路と直角になるので、サイドから撮影しやすいですね。
 丁度やって来たのは桃太郎155号機の牽く4089レです。

 (この写真も大きくなります)


 続けてPF1092の単8175レ。


 地平線には薄雲があって太陽がギラギラにならず適度に焼けてくれました。


 東北本線 東大宮〜蓮田 2012年1月27日、28日撮影


 昨日の夕方にもカシオペア狙いでヒガハスへ行ったのですが、車輌故障のために出発が遅れ、カシオペアは撮れず終いでした。
 良く晴れていたので、定時に来ていれば素晴らしいギラリが撮れたのに...



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ



   

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4260

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>