Quantcast
Channel: 趣味の写真帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4215

C5833@美幌

$
0
0
 秩父鉄道では、C58363がC5833擬きのJNRマーク入り後藤デフを装備した姿で話題になっています。
 早速、懐浪漫人さまのブログにその姿がアップされていました。
 また、いつもお世話になっているSさんも撮影に行かれ、走行写真を見せて頂きましたが、C5833とそっくりですね。
 これは一度は撮って見たい姿です。

 拙ブログやHPでは既にC5833の写真を何枚か掲載していますが、未だ埋もれていた写真が少しありましたので、纏めてアップです。

 ちょっと季節外れですが、1974年の夏に北海道を訪問した最後の日でした。
 美幌〜西女満別間で522レや1527レを撮影後、大雪3号で岩見沢へ行くべく美幌駅へ戻ってくると、ちょうどC5833が停車中...大雪3号に乗るのは止めてC5833をスナップです。

 構内で入れ替えを終えて一休みしているところです。


 もう少しアップで...
 夏場でもスノープローを付けた姿はなかなか格好良いです。


 そして575レが組成されてホームへ入線して来ました。
 こうして見ると、ナンバープレートの位置が高いですね。


 デフをアップで...
 JNRマークはステンレスの板でしょうか、リベット止めのようですね。(秩父鉄道のC58363はシールでしょうか?)
 それに、JNRマーク以前には動輪のマークでしょうか、丸いものが付いていた痕跡が残っていますね。


 今ならホームから降りて撮影など出来ませんが...
 もちろん当時もルール的にはダメなのでしょうが、大目にみて頂いていたようです。


 この後の575レ美幌駅出発シーンはこちらにあります。

 石北本線 美幌駅 1974年8月5日撮影



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




Viewing all articles
Browse latest Browse all 4215

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>