211系も東北本線からいよいよ撤退のようですが...
狙って撮ったショットは1枚もないのですが、来ればシャッターを押していた211系です。
いつの間にか全部シングルアームパンタグラフになってしまい、またいつの間にか随分減ってしまった211系...
ついでに撮った写真を拾ってみました。最初は秋〜冬編です。
![]()
東北本線 蓮田〜東大宮 2008年1月5日撮影
C15編成と読めます。二階建てグリーン車を2輌連ねた15輌編成は珍しかったですね。
![]()
東北本線 白岡〜新白岡 2008年1月6日撮影
こちらは、5593レを狙っていて裏被りになったショット。
5593レはPF1085号機でした。
![]()
東北本線 蓮田〜東大宮 2008年1月13日撮影
初冬の朝、良い光線を受けて綾瀬川を渡る...
![]()
東北本線 東大宮〜蓮田 2008年11月13日撮影
この日は何かネタものを東海道本線に撮りに行った訳でもなく...
![]()
東海道本線 真鶴〜湯河原 2008年12月20日撮影
暮れも押し迫った日、夕方のヒガハスで...
日没寸前の太陽が綺麗に車体に映り込みました。
![]()
東北本線 蓮田〜東大宮 2008年12月30日撮影
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ]()
![]()
![]()
![]()
![]()
狙って撮ったショットは1枚もないのですが、来ればシャッターを押していた211系です。
いつの間にか全部シングルアームパンタグラフになってしまい、またいつの間にか随分減ってしまった211系...
ついでに撮った写真を拾ってみました。最初は秋〜冬編です。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/63/1f68a1c36173f7a60ccda3c94d181a12.jpg)
東北本線 蓮田〜東大宮 2008年1月5日撮影
C15編成と読めます。二階建てグリーン車を2輌連ねた15輌編成は珍しかったですね。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/68/a6eeb13538816d4ef3849d28872ecf99.jpg)
東北本線 白岡〜新白岡 2008年1月6日撮影
こちらは、5593レを狙っていて裏被りになったショット。
5593レはPF1085号機でした。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/19/20c73bac37292d029aa8ae2fdc7e055c.jpg)
東北本線 蓮田〜東大宮 2008年1月13日撮影
初冬の朝、良い光線を受けて綾瀬川を渡る...
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a0/476a2f056cb389d2ad77b9065ad5ae44.jpg)
東北本線 東大宮〜蓮田 2008年11月13日撮影
この日は何かネタものを東海道本線に撮りに行った訳でもなく...
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/30/e4fb30c18895b9b3e6489a92f853caba.jpg)
東海道本線 真鶴〜湯河原 2008年12月20日撮影
暮れも押し迫った日、夕方のヒガハスで...
日没寸前の太陽が綺麗に車体に映り込みました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/95/773ff6f7155ab46c9df1df11ba52a79e.jpg)
東北本線 蓮田〜東大宮 2008年12月30日撮影
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_photo/img/railroad_photo88_31.gif)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)