ネタものも一段落しましたので、再び同番号シリーズです。
探せば結構同じ番号があるもので...まだ10機ほどありました。
D511054は当時奈良運転所の所属でした。
関西本線は何度か撮影に行っていますが、出会ったのはこの時だけで、巡り合わせの悪い罐でした。
今で言うお立ち台、加太峠を登る261レですが、この日は編成が短かったためか、後部補機は付きませんでした。(付いていてもこの煙では見えませんね)
関西本線 加太〜中在家(信)1973年3月8日撮影
こちらはEF651054です。
この罐は比較的最近まで活躍し、原色デカパンで末期には人気が急上昇した罐でした。
何度も撮影していますが未掲載の写真から...宮原を上る5882レで次位は1041号機です。
昔はさほど珍しくなかった原色重連ですが、ご覧の通り211系に被られた写真でお蔵入りでした。
未だ67をメインに使っていた頃、サブのコンパクトデジタルカメラで撮影した写真です。
高崎線 宮原〜大宮 2005年6月12日撮影
探せば結構同じ番号があるもので...まだ10機ほどありました。
D511054は当時奈良運転所の所属でした。
関西本線は何度か撮影に行っていますが、出会ったのはこの時だけで、巡り合わせの悪い罐でした。
今で言うお立ち台、加太峠を登る261レですが、この日は編成が短かったためか、後部補機は付きませんでした。(付いていてもこの煙では見えませんね)
関西本線 加太〜中在家(信)1973年3月8日撮影
こちらはEF651054です。
この罐は比較的最近まで活躍し、原色デカパンで末期には人気が急上昇した罐でした。
何度も撮影していますが未掲載の写真から...宮原を上る5882レで次位は1041号機です。
昔はさほど珍しくなかった原色重連ですが、ご覧の通り211系に被られた写真でお蔵入りでした。
未だ67をメインに使っていた頃、サブのコンパクトデジタルカメラで撮影した写真です。
高崎線 宮原〜大宮 2005年6月12日撮影