お目当ての桜、3本目は天照寺の枝垂れ桜です。 少し開けた場所にポツンと建っているお寺と枝垂れ桜、遠くからでも目立ちます。![]()
これだけ大きな木ですが、添え木が無いのが不思議です。
天照寺の裏、花桃でしょうか、濃いピンクの花が咲く木が1本。 残雪の武尊連峰をバックにパチリ。![]()
発知町には他にも沢山の桜が咲いていました。 これは道端に咲いている立派な枝垂れ桜。![]()
里山の麓には紅枝垂れ桜の若木でしょうか、白い花を咲かせたリンゴの木と好対照。あと200年もすれば名のある立派な枝垂れ桜になりますね。![]()
発知川の支流脇に咲いていた花桃と枝垂れ桜。![]()
2021年4月15日撮影

これだけ大きな木ですが、添え木が無いのが不思議です。


発知町には他にも沢山の桜が咲いていました。 これは道端に咲いている立派な枝垂れ桜。

里山の麓には紅枝垂れ桜の若木でしょうか、白い花を咲かせたリンゴの木と好対照。あと200年もすれば名のある立派な枝垂れ桜になりますね。

発知川の支流脇に咲いていた花桃と枝垂れ桜。

2021年4月15日撮影