8393レを追いかけて会津田島まで来ました。
これから転車台に乗る所ですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
手回しの転車台です。
上の写真で機関士さんはメガネを掛けていなかったので、手前で取っ手を押している人は多分機関助手さんでしょうね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
今から思うと、手前の人物にピントを合わせた方が良かったか...
方向転換が終わって、給炭施設の前で一休み。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
これらを撮影したあと121号線を上って帰京しました。
会津線 会津田島 1974年10月27日撮影
これで会津のC11は完結です。
錦秋の会津地方でC11を追いかけ回した2日間、充実した旅でした。
この時以来今日まで、会津線も只見線も日中線も、列車を撮影に行ったことは一度もありません。
38年経った同じ10月27日(と28日)に、今年も只見線でC11が走りました。
標準ズームを付けたカメラ1台をぶら下げて、のんびりと列車で旅しながら只見線の復活蒸機を撮影してみたい気もしていましたが...
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
これから転車台に乗る所ですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

手回しの転車台です。
上の写真で機関士さんはメガネを掛けていなかったので、手前で取っ手を押している人は多分機関助手さんでしょうね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

今から思うと、手前の人物にピントを合わせた方が良かったか...
方向転換が終わって、給炭施設の前で一休み。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

これらを撮影したあと121号線を上って帰京しました。
会津線 会津田島 1974年10月27日撮影
これで会津のC11は完結です。
錦秋の会津地方でC11を追いかけ回した2日間、充実した旅でした。
この時以来今日まで、会津線も只見線も日中線も、列車を撮影に行ったことは一度もありません。
38年経った同じ10月27日(と28日)に、今年も只見線でC11が走りました。
標準ズームを付けたカメラ1台をぶら下げて、のんびりと列車で旅しながら只見線の復活蒸機を撮影してみたい気もしていましたが...
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.
