Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4244

重連の魅力/鉄研三田会60周年記念号

 カラーネガフィルムを複写していて発掘したEF58の重連、鉄研三田会(慶應義塾大学鉄道研究会のOB会)の60周年記念列車ですが、往路は撮影したことをすっかり忘れていました。
 往路の写真はブログでは多分初公開、復路は桶川駅で撮影したことを覚えていて、ブログにも過去に掲載しましたが、全て複写し直して再現像です。

 往路は神保原~新町間へ行きましたが、雨降りで戦意喪失したか、カラーネガを詰めた67一台切りでした。
 次位片パンが正統的な重連らしい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


 復路は当初は時間も遅いし雨も降っているので、撮りに行くつもりはあまり無かったのですが、標準ズームを付けた35mm一眼レフ一台持って、ふらりと桶川駅へ...
Image may be NSFW.
Clik here to view.


 毎度同じ台詞ですが...デジタルカメラなら綺麗に止めて撮れていたでしょうね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


 9311レ~****レ、EF5889+EF5861(復路は逆)+サロンエクスプレス東京(SET)
 1995年3月25日撮影、原板は120カラーネガ(GA400)および135ポジ(RDPⅡ)

 当時はあまり意識していませんでしたが、10年以上前から鉄研三田会の写真展には必ず伺うようになりました。
 毎回楽しみにしているのですが、コロナ禍で今年の写真展開催は無く、来年の春のようです。



 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4244

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>