5月8日ということでEF58の写真を...
今日は、普段はあまりやらない日付ネタです。
古い写真を複写していて、これらもやはり撮った事をすっかり忘れていた写真でした。
1999年10月23日、大宮総合車両センター公開時のスナップです。この日は4輌のEF58が展示されました。
青大将の93号機、青に戻った89号機、そして61号機の三色並びですが、この時はロクイチのパンタが上がっておらず...
![]()
こちらは試運転線でくつろぎを牽くロクイチ、くつろぎの体験乗車だったと思います。
![]()
午後になって工場の影になっていますが、茶色の125号機、93号機、89号機の並びです。
![]()
試運転線をロクイチが通った時に撮っていれば、ゴハチの4台並びが撮れたのに...
それより前に、1枚目の写真を撮った時に、3枚目の位置から撮れば4台並びが撮れたのに...
何故撮らなかったのでしょう?
展示を終えて、単機で東大宮操経由で田端へ戻るEF5861
![]()
大宮総合車両センターおよび大宮駅にて
1999年10月23日撮影、原板は135ポジ(RDPⅡ)
今日は、普段はあまりやらない日付ネタです。
古い写真を複写していて、これらもやはり撮った事をすっかり忘れていた写真でした。
1999年10月23日、大宮総合車両センター公開時のスナップです。この日は4輌のEF58が展示されました。
青大将の93号機、青に戻った89号機、そして61号機の三色並びですが、この時はロクイチのパンタが上がっておらず...
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/02/0927ab848908eeb9395c3188d282acb7.jpg)
こちらは試運転線でくつろぎを牽くロクイチ、くつろぎの体験乗車だったと思います。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ec/c6dd9afdee8efe7bd36fbb0515124a33.jpg)
午後になって工場の影になっていますが、茶色の125号機、93号機、89号機の並びです。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/de/09fd43e2dfa9420bd4590f48134e6128.jpg)
試運転線をロクイチが通った時に撮っていれば、ゴハチの4台並びが撮れたのに...
それより前に、1枚目の写真を撮った時に、3枚目の位置から撮れば4台並びが撮れたのに...
何故撮らなかったのでしょう?
展示を終えて、単機で東大宮操経由で田端へ戻るEF5861
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e5/547e88d559033bd1493a8042b8233374.jpg)
大宮総合車両センターおよび大宮駅にて
1999年10月23日撮影、原板は135ポジ(RDPⅡ)