Quantcast
Channel: 趣味の写真帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4215

雲洞庵再訪

$
0
0
 カシオペアクルーズの往路を撮影に上越線へ遠征した12日、追っかけはせずに雲洞庵を再訪して来ました。
 そう言えば、前回の訪問も10月でしたが、紅葉には時期尚早でした。

 右の門が黒門、ここから入って正面の赤門を抜け、参道を進んで本堂へ行きますが...


 赤門の脇に供えられた大わらじ、左右に一足ずつ有りました。


 参道の両脇には苔むした石仏。


 その中の一体。

 何だか前にも同じような写真を撮っていますね。(^^ゞ

 本堂です。欄間の透かし彫りが見事。
 ご本尊はお釈迦様とのことです。


 本堂に安置されていた虚空蔵菩薩、良いお顔でした。

 禅宗のお寺さんは永平寺もそうでしたが、こうして内部を写真に撮っても良いのですね。

 客殿から苔むした庭越しに本堂を望む。


 雲洞庵は「越後一の寺、日本一の庵寺」がキャッチフレーズですが、その通りの立派な禅寺です。

 2012年10月12日撮影



Viewing all articles
Browse latest Browse all 4215

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>