真岡鐵道の小型蒸機重連の次は、小型繋がりと言うことで東武鉄道の貨物列車です。
比較的近くだったので、東北本線と絡めて四季折々何度も撮影に行きましたが、2003年に貨物輸送は廃止されてしまいました。
夕陽を浴びて築堤を駆け上がる。
川俣~羽生、K608、ED5081+ED5082DH、1999年1月30日撮影
この2輌はその後三岐鉄道へ行きましたが、未だ活躍しているかな?
![]()
シルエットも何度か撮影に行きました。
羽生~川俣、ED50DH機番不明、1999年8月6日撮影
![]()
鷲宮神社の森をバックに...この辺りは菜の花が沢山咲いて綺麗でした。
鷲宮~花崎、K605、ED5081+ED5063DH、2000年4月22日撮影
![]()
斜光線に車体が少し光りました。
川俣~茂林寺、K605、ED50DH機番不明、2000年11月18日撮影
![]()
東武鉄道の貨物列車は、デジタル化していないコマが未だ沢山あるので、そのうちまた掲載出来るでしょう。
比較的近くだったので、東北本線と絡めて四季折々何度も撮影に行きましたが、2003年に貨物輸送は廃止されてしまいました。
夕陽を浴びて築堤を駆け上がる。
川俣~羽生、K608、ED5081+ED5082DH、1999年1月30日撮影
この2輌はその後三岐鉄道へ行きましたが、未だ活躍しているかな?
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/62/15d5be21a39fa2366ac24370c6e3e1a8.jpg)
シルエットも何度か撮影に行きました。
羽生~川俣、ED50DH機番不明、1999年8月6日撮影
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/49/502a010a18de04bc78eeac5250e5370f.jpg)
鷲宮神社の森をバックに...この辺りは菜の花が沢山咲いて綺麗でした。
鷲宮~花崎、K605、ED5081+ED5063DH、2000年4月22日撮影
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8c/ba7ea9938750f071dbc744e4f646c34e.jpg)
斜光線に車体が少し光りました。
川俣~茂林寺、K605、ED50DH機番不明、2000年11月18日撮影
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/16/6eb62370027a13e9d57d1beacccaff04.jpg)
東武鉄道の貨物列車は、デジタル化していないコマが未だ沢山あるので、そのうちまた掲載出来るでしょう。