Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4244

羽越本線の貨物列車(下)

 帰省ついでの羽越本線の列車撮影も今日が最終回です。

 4075レを牽くEF510-510、全般検査を受けて10月中旬に銀色のまま出場した同機ですが、既に大分汚れてしまっていて一寸残念でした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


 4091レは16号機牽引、片パンでやって来ました。
 昼下がりの下り列車は逆光ですが、その分ススキは綺麗でした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


 28日に掲載した3098レ(21号機)は両パンでしたし、上の写真の510号機も(隣の駅間ですが)両パンでした。
 また、一昨日掲載した2本の上り列車はいずれも(隣の駅間ですが)片パンでした。
 この辺り、両パン上げてきたり片パンだったりと、いろいろですね。

 交直切り替えのデッドセクションが村上~間島間ということは、間島以北の停車駅で片パンにするのかなぁ?
 4091レはダイヤを見ると確かに越後早川で?運転停車があるようです。一方、4075レは間島以北での運転停車は無いようです。
 下り列車はこれで何となく説明が付くような感じですが...

 酒田~間島間で停まらない上り列車は酒田で停まって両パン上げてくるのかと思いきや、4094レも4090レも酒田で停まるけど片パンだし...
 3098レは余目で運転停車があるようなので、ここで両パン上げてくるのかなぁ? 
 結局、良く分かりません。詳しい方、ご教示を。m(__)m

 上:4075レ、EF510-510
 下:4091レ、EF510-16
 2018年10月21日(日)撮影

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4244

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>