室蘭本線の栗沢辺りは広々とした田園風景で、点在する建物は北海道らしく、線路を真横から切り取れるので好きな場所でした。
特に田圃が黄金色になった頃は素晴らしい景色でした。
ただ、大した勾配が無いので、煙はあまり期待出来ませんでしたが...
黄色い文字で「道外禁止」と書かれたセキを連ねて、戦時型カマボコドームのD51がノンビリと下って行きます。
![]()
室蘭本線 栗丘~栗沢
5291レ、D51(機番不明)
1975年9月16日撮影
以下はお気に入りの写真で再掲ですが、再スキャンして再処理しています。
上のD51の1本前に撮影した222レです。
![]()
追いかけて更に遠方で撮ったコマ、C57の向こうにうっすらと見えているのは樽前山です。
![]()
これらのカットは何故かモノクロのみ、カラーで撮影しなかったのが悔やまれます。
室蘭本線 栗沢~栗丘
222レ、C5757
1975年9月16日撮影
特に田圃が黄金色になった頃は素晴らしい景色でした。
ただ、大した勾配が無いので、煙はあまり期待出来ませんでしたが...
黄色い文字で「道外禁止」と書かれたセキを連ねて、戦時型カマボコドームのD51がノンビリと下って行きます。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/da/611755bbce9ff2e6868acd730b646358.jpg)
室蘭本線 栗丘~栗沢
5291レ、D51(機番不明)
1975年9月16日撮影
以下はお気に入りの写真で再掲ですが、再スキャンして再処理しています。
上のD51の1本前に撮影した222レです。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f9/30dfc787991f71bcff624cca277c15ad.jpg)
追いかけて更に遠方で撮ったコマ、C57の向こうにうっすらと見えているのは樽前山です。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/69/a798656114f4491d5f08a9f2c6b4e117.jpg)
これらのカットは何故かモノクロのみ、カラーで撮影しなかったのが悔やまれます。
室蘭本線 栗沢~栗丘
222レ、C5757
1975年9月16日撮影