昨日はフェイク画像でお茶を濁してしまったので、罪滅ぼしに今日は本物の重連です。
と言っても、現在は重連設定の無い東北本線ですから、過去画像を発掘して来ました。
何れも35mmフィルムからのデジタル化ですが、デジタルカメラで直に撮影した画像を見慣れてしまった眼には、鮮鋭度、解像感が大分物足りません。
蒲須坂の有名撮影地で撮影した3088レ、EF6556とEF6627の重連です。
当時としてもネタ罐の重連でしたから、踏切付近は大勢の撮影者でしたが、それでも今ほどの人数ではありませんでした。
今こんな列車が走ったら、JRや警察が出動する騒ぎになるでしょうね。
この日、3088レの前後に撮った写真も貼っておきます。
何れの写真も架線付近の空がゴミっぽいのですが、拡大してみると無数の赤とんぼが写っていました。
3088レの前に上っていった3054レは、青プレートEF651062の牽引。
3088レの後にはEF6622牽引の4086レ、なかなか良い半面光線です。
16年前は高機のEF65が健在、新鶴見のEF65PFも未だ未だ原色機が沢山居た時代でした。
此処も今は金太郎しか来なくなってしまい、寂しい限りです。
東北本線 片岡~蒲須坂
2001年8月25日撮影
と言っても、現在は重連設定の無い東北本線ですから、過去画像を発掘して来ました。
何れも35mmフィルムからのデジタル化ですが、デジタルカメラで直に撮影した画像を見慣れてしまった眼には、鮮鋭度、解像感が大分物足りません。
蒲須坂の有名撮影地で撮影した3088レ、EF6556とEF6627の重連です。
当時としてもネタ罐の重連でしたから、踏切付近は大勢の撮影者でしたが、それでも今ほどの人数ではありませんでした。
今こんな列車が走ったら、JRや警察が出動する騒ぎになるでしょうね。
この日、3088レの前後に撮った写真も貼っておきます。
何れの写真も架線付近の空がゴミっぽいのですが、拡大してみると無数の赤とんぼが写っていました。
3088レの前に上っていった3054レは、青プレートEF651062の牽引。
3088レの後にはEF6622牽引の4086レ、なかなか良い半面光線です。
16年前は高機のEF65が健在、新鶴見のEF65PFも未だ未だ原色機が沢山居た時代でした。
此処も今は金太郎しか来なくなってしまい、寂しい限りです。
東北本線 片岡~蒲須坂
2001年8月25日撮影