昨日はフェイク画像でお茶を濁してしまったので、罪滅ぼしに今日は本物の重連です。
と言っても、現在は重連設定の無い東北本線ですから、過去画像を発掘して来ました。
何れも35mmフィルムからのデジタル化ですが、デジタルカメラで直に撮影した画像を見慣れてしまった眼には、鮮鋭度、解像感が大分物足りません。
蒲須坂の有名撮影地で撮影した3088レ、EF6556とEF6627の重連です。
当時としてもネタ罐の重連でしたから、踏切付近は大勢の撮影者でしたが、それでも今ほどの人数ではありませんでした。
今こんな列車が走ったら、JRや警察が出動する騒ぎになるでしょうね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
この日、3088レの前後に撮った写真も貼っておきます。
何れの写真も架線付近の空がゴミっぽいのですが、拡大してみると無数の赤とんぼが写っていました。
3088レの前に上っていった3054レは、青プレートEF651062の牽引。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
3088レの後にはEF6622牽引の4086レ、なかなか良い半面光線です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
16年前は高機のEF65が健在、新鶴見のEF65PFも未だ未だ原色機が沢山居た時代でした。
此処も今は金太郎しか来なくなってしまい、寂しい限りです。
東北本線 片岡~蒲須坂
2001年8月25日撮影
と言っても、現在は重連設定の無い東北本線ですから、過去画像を発掘して来ました。
何れも35mmフィルムからのデジタル化ですが、デジタルカメラで直に撮影した画像を見慣れてしまった眼には、鮮鋭度、解像感が大分物足りません。
蒲須坂の有名撮影地で撮影した3088レ、EF6556とEF6627の重連です。
当時としてもネタ罐の重連でしたから、踏切付近は大勢の撮影者でしたが、それでも今ほどの人数ではありませんでした。
今こんな列車が走ったら、JRや警察が出動する騒ぎになるでしょうね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

この日、3088レの前後に撮った写真も貼っておきます。
何れの写真も架線付近の空がゴミっぽいのですが、拡大してみると無数の赤とんぼが写っていました。
3088レの前に上っていった3054レは、青プレートEF651062の牽引。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

3088レの後にはEF6622牽引の4086レ、なかなか良い半面光線です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

16年前は高機のEF65が健在、新鶴見のEF65PFも未だ未だ原色機が沢山居た時代でした。
此処も今は金太郎しか来なくなってしまい、寂しい限りです。
東北本線 片岡~蒲須坂
2001年8月25日撮影