Quantcast
Channel: 趣味の写真帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4235

宗谷本線のC5547

$
0
0
 49号機は筒状の回転火の粉止めでしたが、この47号機はお皿形の回転火の粉止めで、ちょっと格好悪いです。
 この列車に乗って旭川経由で札幌へ帰る訳ですが、悠長に自分の乗る列車を撮影出来たのは、上り急行列車の通過待ちで暫く停まっていたからだったと思います。

 良く見ると、機関車の向こう側で機関士さん?がゼブラ塗装されたストッパの枕木に腰掛けて休憩中でした。


 322レに乗ってきた鉄ちゃんでしょうか、カメラを持った若者の後ろ姿が写っています。
 遠方のホーム端に立っているヘルメットを被っている人は、国鉄の関係者かと思われます。


 次の写真は、322レに乗車して車窓からC5547を撮影したものです。
 力行しているので、和寒~塩狩間の上り勾配です。
 キロポストの「9」が見えていますが、1コマ前に34キロポストが写っていましたので、多分33.9Kmだと思います。
 グーグルマップの距離測定機能を使って、塩狩駅(28.4Km)から線路伝いに5.5Kmを測ってみたら、道央道塩狩インターの少し北の右カーブになり、写真とも一致しています。 


 1枚目と3枚目は再掲、2枚目は多分初公開。

 宗谷本線 士別(上2枚)、和寒~塩狩(3枚目)
 322レ、C5547
 1971年9月3日撮影

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4235

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>