金太郎のトップナンバーがトヨタ・ロングパス・エクスプレス(TLE)の運用に回ってきたので、いつもなら4072レをメインで狙うのですが、この日は4051レがメインです。
欲張りな佐倉は、あわよくば4072レとのすれ違いを撮ろうと画策、16号歩道橋に陣取りました。
駄菓子菓子、そう上手くは行きません。
4072レの大半が行きすぎた頃、金太郎1号機がTLEを牽いて下ってきました。
![]()
下は22秒前の写真です。
4072レの牽引はEF66122、この状態でTLEが見えていれば最高でしたが...
![]()
4051レの翌日は4054レを担当するので、翌日も早起きです。
4054レは2エンド先頭で、罐次位が空コキの事が多いので、正面から空コキが見えないように、エンドも判りにくいようにして撮影。
![]()
最近1号機を撮影された方はお気づきかと思いますが、両エンドともお顔の白帯の塗装剥がれが余りにも酷いので、自分で塗装し直しました。(爆)
1エンドがかなり汚れていますが、これは活躍の勲章でもあり、余り綺麗にしてしまうと違和感があるので、汚れ落としまではしませんでした。
2017年4月28日(金)、29日(土)撮影
欲張りな佐倉は、あわよくば4072レとのすれ違いを撮ろうと画策、16号歩道橋に陣取りました。
駄菓子菓子、そう上手くは行きません。
4072レの大半が行きすぎた頃、金太郎1号機がTLEを牽いて下ってきました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/33/8a8ec908a6d741cae2e6dd15e19e3089.jpg)
下は22秒前の写真です。
4072レの牽引はEF66122、この状態でTLEが見えていれば最高でしたが...
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fe/71c17cdd227f760c0b06a62e79c11c32.jpg)
4051レの翌日は4054レを担当するので、翌日も早起きです。
4054レは2エンド先頭で、罐次位が空コキの事が多いので、正面から空コキが見えないように、エンドも判りにくいようにして撮影。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5c/50f3aba77dee61d9e85989675c8297c9.jpg)
最近1号機を撮影された方はお気づきかと思いますが、両エンドともお顔の白帯の塗装剥がれが余りにも酷いので、自分で塗装し直しました。(爆)
1エンドがかなり汚れていますが、これは活躍の勲章でもあり、余り綺麗にしてしまうと違和感があるので、汚れ落としまではしませんでした。
2017年4月28日(金)、29日(土)撮影