追いかけて二発目は上野尻手前の大きなカーブ、一昨年の秋に撮影したポイントでしたが...
何と道路脇にコンクリート製の電柱が立ってしまいました。
この電柱のお世話になっている地元の方の事を考えると文句も言えませんが、景観はぶち壊しです。
時間が無いので場所を変える訳にも行かず、ここで撮影することにしましたが...
三脚をセットした所は車から僅か数十メートルなのに、40~50cmの積雪が有って辿り着くまでに一苦労でした。
やや遅れてやって来たC57は綺麗な白煙を棚引かせていましたが、狙った撮影ポイント手前で絶気!撮影者一同絶句!!
煙が電柱を隠してくれると思っていましたが...
![]()
もっと長いレンズでこんな構図で撮るべきでした。(数秒前を大幅トリミング)
これならば電柱も入りません。
![]()
2017年3月15日(水)撮影
何と道路脇にコンクリート製の電柱が立ってしまいました。
この電柱のお世話になっている地元の方の事を考えると文句も言えませんが、景観はぶち壊しです。
時間が無いので場所を変える訳にも行かず、ここで撮影することにしましたが...
三脚をセットした所は車から僅か数十メートルなのに、40~50cmの積雪が有って辿り着くまでに一苦労でした。
やや遅れてやって来たC57は綺麗な白煙を棚引かせていましたが、狙った撮影ポイント手前で絶気!撮影者一同絶句!!
煙が電柱を隠してくれると思っていましたが...
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6c/6c02ffbef5374a03867467d321b8640f.jpg)
もっと長いレンズでこんな構図で撮るべきでした。(数秒前を大幅トリミング)
これならば電柱も入りません。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e1/f2e784bbdda6d35170d1e70f94b4bd7f.jpg)
2017年3月15日(水)撮影