この日は東の空に雲が有ったので、逆光側から3070レを狙って見ました。2080号機の牽引。
![]()
8179レは前日被られたアングルで再挑戦。
電車の方が土曜ダイヤのためか、被りはありませんでしたが、空模様は前日の方が良かったですね。
![]()
追いかけて罐が少し光った位置で...
![]()
この日は午後も出撃。
国鉄色に戻った2139号機牽引の8685レをヒガハス下り定番で頂いてきました。
午後早くのヒガハスは光線が良く無いのですが、何故かナンバープレートがちょっと光りました。
![]()
2017年3月11日(土)撮影
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1e/8137012b40a6e658d5abef5a41ba48bf.jpg)
8179レは前日被られたアングルで再挑戦。
電車の方が土曜ダイヤのためか、被りはありませんでしたが、空模様は前日の方が良かったですね。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7a/a9574f3f6a6ee832bcec401cf70d9069.jpg)
追いかけて罐が少し光った位置で...
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c0/dd1a880c464ca64ec4534832694620cb.jpg)
この日は午後も出撃。
国鉄色に戻った2139号機牽引の8685レをヒガハス下り定番で頂いてきました。
午後早くのヒガハスは光線が良く無いのですが、何故かナンバープレートがちょっと光りました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fa/d98e6c686d0c60fae946a9e05eea9974.jpg)
2017年3月11日(土)撮影