この春新装開館となった京都の鉄道博物館を訪問しました。
ここではやはり蒸気機関車が展示の目玉ですが、特にC62が3輌(1号機、2号機、26号機)も居るのが凄いですね。
26号機は以前大阪の交通科学博物館に展示されていたものです。
京都へ移設されて新幹線と並んでいますが、ちょっと全体写真が撮りにくい場所で...
C621は庫の中、両脇の蒸機が小さいので一際大きく見えます。
そして2号機。
丁度庫外に出ていて、型式写真を撮るには曇天も手伝って持って来いでした。
公式側、ちゃんとロッドが下がった位置で停めてありました。
非公式側からも綺麗に撮れました。
スチーム号の8630とご対面。
D51200は解体修理中、山口線での再会を期待。
此処はなかなかお客さんが切れなかったのですが、暫く待って人を入れずに写せました。
おまけは東寺をバックに東海道本線を上る8056レ、EF66115です。
ちなみに、鉄道博物館へ来る前に東寺を拝観して来ました。
2016年6月9日(木)撮影
ここではやはり蒸気機関車が展示の目玉ですが、特にC62が3輌(1号機、2号機、26号機)も居るのが凄いですね。
26号機は以前大阪の交通科学博物館に展示されていたものです。
京都へ移設されて新幹線と並んでいますが、ちょっと全体写真が撮りにくい場所で...
C621は庫の中、両脇の蒸機が小さいので一際大きく見えます。
そして2号機。
丁度庫外に出ていて、型式写真を撮るには曇天も手伝って持って来いでした。
公式側、ちゃんとロッドが下がった位置で停めてありました。
非公式側からも綺麗に撮れました。
スチーム号の8630とご対面。
D51200は解体修理中、山口線での再会を期待。
此処はなかなかお客さんが切れなかったのですが、暫く待って人を入れずに写せました。
おまけは東寺をバックに東海道本線を上る8056レ、EF66115です。
ちなみに、鉄道博物館へ来る前に東寺を拝観して来ました。
2016年6月9日(木)撮影